
34歳の妊活中で嘔吐恐怖症の方がいます。悪阻に不安を感じつつも、妊活に取り組んでいます。同じ経験をされた方、アドバイスをお願いします。
嘔吐恐怖症だけど妊活中34歳
現在色んな検査も済んで、人工授精をしている者です。
夫が強く子供を望んでいて、もちろん私も1人は欲しいと思ってるので今年から頑張りだしました。
ただ吐くことや気持ち悪くなる事が極端に苦手です。
嘔吐も小学校以来ありません。
そんな中悪阻耐えれるかな…
そんなこと言ってたら始まらないと、痛い検査も乗り越え戦ってます。
私と同じような方っていますか…?
妊娠や出産経験の方、妊活中で頑張ってる方、嘔吐恐怖症の方乗り越え方あったら体験聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
嘔吐恐怖症というほどかわかりませんが、吐くことが怖いです。
1〜2年に1回くらい吐きます。しんどくて怖くて涙出て泣き続けてしまいます。
不妊治療してるときは、吐かないのに吐きそうで泣いてました。
けど子供ほしいし、乗り切るしかないと頑張りました。

はじめてのママリ🔰
私も嘔吐恐怖症で、結婚して数年たつのにも関わらず極度な悪阻への恐怖で妊活ができずにいました。同じく小学生以来ありません。
毎年、今年こそは!と思いながら決心がつかず30代になり、先日ついに決心し妊活を始めようとしています。
この質問を見て、とても親近感と勇気がでてコメントしてしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
同じですー!!!完全に💦
数年前までコロナ禍もあり妊活ストップ期間があって、あっという間に34になり今年から本格始動になりました🥲
夫はとても望んでいるので、恐怖に打ち勝ちながら妊活してる感じです。
赤ちゃん欲しいですもちろん、と同時に妊娠🟰悪阻は拭えません😓
お互い恐怖と戦いながら頑張りましょう😭- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
本当に同じで心強いです😭
そして気持ちが がすごく分かるのでこの恐怖と戦いながら妊活をされていること、すごく尊敬します😭
私も子供は好きで赤ちゃんは欲しいけど、、と何年も葛藤しているうちに、同じ時期に結婚した友達や知り合いは1人目2人目と出産していき、自分が嫌になる日も多く💦
旦那は私の事を理解しようとあまり口には出しませんが子供がほしいのはすごく伝わってきていて、1人だけでいいから頑張ろう!と決心して、通っている婦人科の先生に思い切って、すごく悪阻を恐れている事を泣きながら話しました。いつか妊娠できたら、すぐにお守りとして吐き気止めをもらっておこう。と心に誓っています(笑)
お互い頑張りましょう😭応援しています😭- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
きっと我々みたいに思いながら頑張って治療してる方も多いと思います❣️🥲
いつかあの時頑張ってれば…という後悔を起こさない為にも乗り越えて一緒に頑張りましょう😭✨️
同じ気持ちの方は世の中多いと思います!🤲🏻- 4月23日

mama
私も嘔吐恐怖症で気持ち悪くなるの吐くの吐いてるの見るのダメです。
克服したいですがもうひたすら吐き気がきたら耐えることしかできないです。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!マミーさん悪阻何度もご経験されてると思いますが(お子様の人数多いので✨️)
嘔吐は我慢して悪阻を乗り越えられてきたのでしょうか…?🥹- 4月30日
-
mama
はい!一度も吐かなかったです!
ただ、ほんとにずっと気持ち悪いし、おえって何度もなってた時もあるし、吐きそうになった時にめちゃめちゃよだれが上がってくる感じ等も経験しました。
その時は本当に吐くかもてすごい涙目になってた記憶あります。
今回の妊娠ではまだそこまでありません!
ただ、ほとんど食べつわりで軽い方ではあったから吐かずに済んだのかなとも思います🥲- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
友達が食べ悪阻らしくて、マミーさんと同じこと言ってました😂
友達は悲惨なことに、食べ悪阻から吐き悪阻に変化したらしくて話してくるので余計に怖くなってしまいながらの不妊治療してます…
お子様多いのにがんばって耐えてるマミーさん尊敬しかないです!!!
もう何人も経験されててベテランさんですね✨️🥲
みんな食べ悪阻でしたか??- 4月30日
-
mama
そうなんですね😂
んー、過去のつわりでは、食べつわりだけど吐きづわりもって感じでなんか混合でした😭😭
交互にって感じで食べてないからか食べたからかどっちで気持ち悪いの!?て混乱してました😭😭
尊敬だなんて…🥺嬉しいです…🥺
今回のつわりも乗り越えるために頑張ります!!- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
私は未経験なのですが、最近妊娠した友達とマミーさんが同じこと言ってるので…😭
何となく想像出来ました…😭
何人もご出産されて乗り越えてこられてて尊敬しかマジでないです!!!
嘔吐恐怖症で震えながら不妊治療頑張ります🔥🥲- 4月30日
-
mama
お互い頑張りましょう🥺💪🏻- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
ご出産まで色々と気が抜けないかと思いますが、お体ご自愛ください✨️✨️
応援しております❣️✨️✨️
マミーさんのお話とてもうれしかったです!ありがとうございました!😭✨️- 4月30日
-
mama
ありがとうございます🥲
はじめてのママリ🔰さんもお体お大事に😌💗🍀
私もお話できてよかったです!
ありがとうございました✨️✨️- 4月30日
はじめてのママリ🔰
連絡有難うございます!
お子様いらっしゃるんですね♡
悪阻とかはどうでしたか…?
参考程度に教えて欲しいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
体調崩しやすく、悪阻はひどいと思っていて周りからも絶対悪阻ひどいと言われてました。
38キロで細身だったのもあり、びびってました。
不妊治療で45キロまで太りましたが😅
でも実際妊娠してからは悪阻なかったです。
吐き悪阻ではなく食べ悪阻だったので、常になにかつまんで食べてたら大丈夫でした。
気持ち悪くなったら食べて落ち着かせてました。
はじめてのママリ🔰
私も158センチ45キロと結構細身です。昔から💦
悪阻なかった話聞くと精神的に落ち着きます…(-人-)
私もそうであって欲しい…
夫もかなり望んでるため、私が頑張らないといけない状況なので…続けるように頑張ります。お話聞かせてくださって有難うございます!
はじめてのママリ🔰
悪阻ない人の方が少ないし、あると覚悟はしてたほうがいいです。
ないといいなと期待してると悪阻あった時めっちゃきついと思います😅
ほとんどの人が悪阻経験してるので…
旦那さんが望んでるからって思うとプレッシャーになって治療きついし、結果に左右されてメンタルズタボロになるので、あまりプレッシャーに感じず、ゆっくりリラックスされてくださいね🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんです。実は不妊治療でメンタルズタボロになって最近夫婦喧嘩もしました。💦
でも望める期間も30代までと思って頑張ろうと思います。
優しい言葉有難うございます。
はじめてのママリ🔰
不妊治療しんどいですよね、、
私は体外受精でやっと授かれましたが、泣きながら会社や病院行ってました😭
家帰ってから真っ暗な部屋で泣き続けたり…
主人の支えがあったから頑張れました。
ご夫婦で協力して、休む時は休んで頑張ってください。
はじめてのママリ🔰
答えたくなければ全然いいのですが、体外にステップアップは何歳でしたか…?🙇♂️
人工授精なども試されましたか?
私はまだまだ不妊治療の入口で…徐々に卵管造影と人工授精から始めた初心者なのです🔰
それで夫婦喧嘩とか本当に情けないですが…(´`;)
参考程度に教えて頂けると嬉しいです🙇♂️
はじめてのママリ🔰
27で体外受精しました!
人工授精も5回しましたよ!
初診から妊娠判定まで1年3ヶ月でした。
私も卵管造影してから人工授精開始しました!
不妊治療続けるのに、夫婦の温度差をなくして、旦那さんがどれだけ奥さんに寄り添って支えて協力するかが大事です!
そうじゃないと続かないです。
主人と抱き合って一緒に泣いた日もあったけど、一緒に泣いてくれたことは嬉しかったし、この人と頑張ろうって思えました。
はじめてのママリ🔰
私はスタートラインに最近たった感じです^^;
体外受精に進まれた決断早かったんですね❣️
色々葛藤されながら頑張ったと思うので…
私も頑張ります…
夫婦で頑張るのが、不妊治療ですよね(´;ω;`)
為になる話有難うございました♡😭