
海外で魚が手に入りにくい状況で、市場ではさばいていない魚が売られています。さばくスキルがないため衛生面で市場に行くのに勇気が出ません。この状況で皆さんはどうしますか?体験談やアドバイスをお願いします。
【魚が手に入らない地域で離乳食】
海外に住んでいて、あまり魚が手に入りません。
というより、切身は2種類くらい(サーモン、さわら)手に入るのですが、
その他は何の種類か分からないものが姿のまま売られています。
ちなみに私には魚をさばくスキルはありません😭
市場に行けばもう少し切身の種類はあるらしいのですが、衛生上勇気が出ません。
皆さんならこの状況、どうされますか?
いいねで教えてください!
体験談とかがあればコメントもいただきたいです🎵
- みえ🔰(1歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)

みえ🔰
①勇気を出して市場で買う

みえ🔰
②数年後帰国してから色々な種類を試す

みえ🔰
③姿のまま売られているものの種類を調べて、魚さばきのスキルを身につける

ひよこ
Amazonとかで日本の離乳食のものを買うかなあと🤔
乾燥されててお湯で溶かすお魚とかもありますし🙆♀️
TikTokで見かけたことがあるようなないような...
海外に住んだことないのでそれが出来ないならすみません🙇♀️
-
みえ🔰
お湯で溶かすお魚初めて聞きました!調べてみますね🎵ありがとうございます😊
- 4月23日
-
ひよこ
フリーズドライという言葉が全く出てこず乾燥と書いてしまいましたwww
フリーズドライや粉末状のもの沢山売ってますので是非🐟✨️- 4月23日

ぽんぽこ
日本から送ってもらうのは難しいですか?うん万円の送料がかかってしまうかもですが、、
-
みえ🔰
お魚を送る発想がありませんでした…消費期限の問題とかもあるかと思いますが、調べてみます!
ありがとうございます😊- 4月23日
コメント