![といみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![山奥の初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山奥の初マタ
元保育士です。
今時は土曜保育のルールはゆるまっているとは思いますが、通う園のルールはルールなので、嘘は保育園との信頼関係に亀裂が入るかと思いますし、
何より万一体調不良の際に指定の緊急連絡先に繋がらないとお子さんの命にも関わります。
本当に心身が辛いのなら正直にその旨を主任や園長にご相談なさる方が良いと思いますし、
ご主人とお出かけしたいのなら、きちんとシッターなどの有料サービスをご利用なさる方が心置きなく楽しめるのではないかと思いました。
![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんぴ
土曜日は特に厳しくなりますので、土曜日は避けます
平日に、ほんと年に1回か、2回ほど旦那と出かけます
その時は、今日は都内で研修があって、連絡は携帯に〜って言ってます!!
出かける時は常に携帯握りしめて、めちゃくちゃ音鳴るように徹底してます!
私も真面目なタイプで嘘ついて預けることはしないタイプでしたが、すごく悩んで、いろんな人に相談したら、ほとんどの方が嘘ついて預けてます平日に
知り合いの保育士の人何人かには、絶対バレないようにしたらいいと思う!
保育士として、知ってしまったら動かなきゃだから、バレないように!!と言ってました😂
うちの園は病院とか、私の体調不良、兄弟の学校行事でも預かれない園なので、一時期結構悩みました😩
![comugico.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
comugico.
子供を連れていけない用事があれば別ですが、基本的には預けないです💦
絶対に仕事じゃないと預けられない決まりの園ならなおさら😅
緊急連絡先は職場になりますよ!
嘘ついて登園させたとしても、保育園側は仕事だと思ってるわけですから😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園は土曜日はシフト表などを提出する必要があるので偽って預けるのは無理ですかね〜😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
土曜日は休みなら絶対預けないです
保育士さんも少ないし、子どもだって週6保育園なんて可哀想です。
あと「ぢゃ」が気になります
大人なので正しい日本語使いましょう
コメント