
コメント

退会ユーザー
それはいつもですか?
担任の先生は定時で早く帰ってしまう方なのでしょうか?
受け渡しがないなんてちょっと信じられません。。
しっかり親御さんに引き渡すのが義務ですしそれほんとに見失いだったらどうするんですかね🤔
退会ユーザー
それはいつもですか?
担任の先生は定時で早く帰ってしまう方なのでしょうか?
受け渡しがないなんてちょっと信じられません。。
しっかり親御さんに引き渡すのが義務ですしそれほんとに見失いだったらどうするんですかね🤔
「担任」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ピーマン🫑
園庭で遊んでいる時間帯に迎えに行くのが週二回くらいなのですが、園庭の時はいつもそんな感じです。
いくらオートロックで顔を職員室で確認してるとはいえ、受け渡しなしって変ですよね?ちなみにわたしも保育士なんですが、だからこそ、違和感を感じるのかもしれません。
ピーマン🫑
例え担任が退勤してるのであれば、他の先生に引継ぎ、その先生が対応するべきですよね?
このご時世ですし、オートロックとはいえ腑に落ちないんです。、
退会ユーザー
はい、普通はそうしますし自由に帰るなんて有り得ません。
クレームにしていいと思いますよ😅
ピーマン🫑
ですよね!このままモヤモヤしそうなのでお伝えしようかと思います。が、モンペっぽいですかね😅?大丈夫ですか?
退会ユーザー
迷いますよね、モンペぽくならないか。笑
でも他の保護者の方とかは思ってないんでしょうか?
例えば、モンペぽくならないように「先生方も忙しいとおもうのですが…」とか先生達を気遣ってくれる言い方だと、働いてる身としては文句じゃなくて意見だなと捉えることが出来ました。
まあそもそもそんなことあってはならないしわたしも親になって立場が変わってくるとクレーム言いたくなると思うのですが。。笑