※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リエ
子育て・グッズ

マザーズバッグの中身を教えてください。鞄の軽量化を考えています。

私は、元々荷物が多いタイプです。鞄に入れておいて使ったためしがないのに、もしもの為に…と持ち歩かないと不安になります。そのため、産後は娘の荷物も増え鞄が大変なことになってます💦

皆様のマザーズバックの中身を教えてください。参考にして、鞄の軽量化を図りたく思います!

コメント

kn7

保険証 、受給者証 、おむつ 、おしりふき
着替え上下 、タオル 、財布 程度です😂

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    ご自身の化粧品とかは、持ち歩きませんか?

    • 3月28日
  • kn7

    kn7

    車に元々着替えとおむつは一応常備してます!

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    車!羨ましいです。私、免許なくて💦

    • 3月28日
  • kn7

    kn7

    車においてますね!短時間だと持って行きません◡̈⃝︎⋆︎*

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    羨ましい限りです!免許、やはり早くに取得しとくべきでした。

    • 3月28日
  • kn7

    kn7

    けど車移動じゃないときは
    基本化粧品は
    ファンデリップチークアイブロウのみです😊
    最低限しか持ってかないです💄

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    私なんて、使わないのに持ち歩く💦重い理由は分かってるけど、ないと不安で(苦笑)

    • 3月28日
  • kn7

    kn7

    その気持ちわかります!
    1人目の時そうでした!😂
    2人目とかになると
    雑になってきました(笑)

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    分かってくださいますか😅私も、2人目ならないと減らないのかな💦(苦笑)

    • 3月29日
deleted user

おむつ6つ
おしりふき
ゴミ袋《中1枚小3枚
ガーゼ
フェイスタオル《中1枚小1枚
お着替え1着
母子手帳ケース
このくらいです☻

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。ご自身の化粧品とかは、持ち歩きませんか?

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母子手帳ケースの中身は
    母子手帳、保険証、受給者証、
    行きつけの病院の診察券、印鑑、ペン
    ですかね。

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    持ち歩きます!🙂
    化粧ポーチと財布と携帯もですね!

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    化粧品、軽量化してますか?

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    化粧ポーチの大きさは
    おしりふきぐらいの大きさです( ·ᴥ· )
    お直しに必要なのだけ入れてます!

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    私、使わない化粧品多いのかな💦出先で使ったためしがありません💦

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ポーチの中身はファンデ、チーク、シャドウ、アイライナー、眉ペン、口紅、綿棒
    ですが結局直さないですね笑笑

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    ☻さんも使われないのですか?邪魔だなぁ、て思いません?私、思うけど置いて行けないです(苦笑)

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    邪魔です笑
    一応持ってくのですが私も置いて行けないです笑

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    お仲間ですね(笑)置いていければ、他の物入れらるのですが😅

    • 3月29日
deleted user

月齢が違うのであまり参考にならないかと思いますが、
子供用お茶、オムツ、おしりふき、ビニール袋、ハンカチ、財布、携帯くらいでしょうか💡

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    ご自身の化粧品とかは、持ち歩きませんか?

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    化粧品は持ち歩いてリップくらいですね💡

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    化粧しない方ですか?
    私は、化粧しないのですが💦日焼け止め、リップ、保湿のための化粧水とかさばってます😅

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    化粧しますが、化粧直しする程の時間は外出しないので持ち歩かないですね!

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    私、短時間でも化粧品持ち歩きます。使わないのに💦出すべきですね😥

    • 3月28日
ちびmama

私は
ハンドタオルとフェイスタオル1枚ずつ
母子手帳ケース
着替え1セット(肌着は2枚)
オムツセット(オムツは5~10枚)
です(*Ü*)

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    ご自身の化粧品とかは、持ち歩きませんか?

    • 3月28日
  • ちびmama

    ちびmama

    化粧品は長時間のお出かけの場合は
    持ち歩きますが
    基本的にはリップクリームだけなので
    バックのポケットに入れてます(*´艸`*)

    その他自分の物でいつも入れてるのは
    手帳,鏡,財布,携帯くらいです♡

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    出先によって出し入れ、した方が良いですよね。

    • 3月28日
  • ちびmama

    ちびmama

    旦那にもバックを持ってもらうので
    重いと持ちたくない~と言われるので
    家に置いていくか車に置いていくようにしてます♡

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    車、羨ましいです!
    私も旦那に持ってもらいますが「重い」と言われます(苦笑)

    • 3月28日
Lieb

息子✳︎着替え、オムツセット(オムツは4枚)母子手帳、保険証診察券類、ティッシュ、よだれ拭き用ハンカチ、おやつ、マグ、保湿剤
私✳︎ハンカチ、ティッシュ、リップ、財布、携帯
これが大まかな持ち物です!
自分の化粧品なんて化粧直ししている暇もないのでリップくらいしか持ち歩きません。
私も念のために持ち歩くものが多くて荷物が多くなる方で、子供が生まれてから化粧品類はまず持ち歩くのやめました^^;

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    化粧品がっつりではなくて、リップとか保湿のための化粧水とか日焼け止めとか…。出先で使ったためしがありません。でも、入れてあります。出すべきですね💦

    • 3月28日
  • Lieb

    Lieb

    そういうものですか(>_<)
    使った試しがないものは少しでも荷物を減らすためにも持たなくても良いかもですね!
    ただ日焼け止めは子供も使いますし、私は今年は息子にも使える兼用のものを購入して持ち歩くつもりです(^^)
    こうやって減らしていても何故か鞄は重いので困りものです😭

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    私、混合肌なのです。どちらも、保湿不足が原因なので保湿のための化粧水は手離せなくて💦日焼け止めは、娘にはまだ塗布したことないのです。肌に負担をかけるからって、言われてやってないのです。いつから塗布すべきなのか、悩んでるところです。
    荷物減らすの難しいです💦

    • 3月28日
MiSaKiTi|ω・*)

オムツ、おしりふき、
ハンドタオル、着替え
母子手帳ケース
自分のは、財布、携帯、ティッシュ、ハンカチ、リップクリームです!

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    荷物少なくて羨ましいです。見習います!

    • 3月28日
いちよう

月齢違いますが、、
子供。
おむつ、おしりふき、ハンドタオル、ガーゼ、ビニール袋、着替え上下、水筒、おかし、クリーム、おもちゃひとつ。
私。
財布、カードケース、鍵、携帯、ポーチ(目薬、リップメイク、小さな鏡、ハンドクリーム)ハンカチくらいでしょうか。

私はもともと荷物少ないです。
周りはおもちゃ何個か、お菓子もいろいろもってたりするけど私はおむつ以外は全部ひとつずつしかもって行きません。

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    元々荷物少ない人羨ましいです!参考にします。

    • 3月28日
mm.7

うちのは二人分ですが…

オムツ、おしりふき、母子手帳ケース、エプロン、ヌードルカッター、財布、手帳、印鑑、ボールペン、携帯、デジカメ、(ゴミ袋、絆創膏、日焼け止め、綿棒、ハンドタオル、ティッシュ、ムヒ、ヒルドイド、マスクをポーチにひとまとめ)
着替え、おやつ、飲み物


着替えは車にいれっぱなしです🙆

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    2人ぶんですと、結構な重量ですよね💦今後、ムヒとか虫対策も必要になると更に私の荷物が重くなります😅(苦笑)
    車、やはり羨ましいです。早く免許取っちゃえば良かったです😥

    • 3月28日
くま

子どものもの
おむつ、おしりふき
私のもの
財布、スイカ、ハンカチ、ティッシュ、携帯

完ミなので四時間以上出掛けるときはミルクセットを持っていきます。着替えは最悪買えばいいやと思っているので、持ち歩きません。

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    やばいです、凄い少ないです。私とは、真逆です!!見習います。

    • 3月28日
まひろ

こんばんは★

私も昔から荷物多い人です(;´Д`)笑
心配性で何でもかんでも入れてました(^◇^;)
でも、産後極力荷物減らすように頑張ってます!!

オムツポーチ(オムツ6枚前後・おしりふき・使用済みオムツを入れる袋)
着替え1〜2セット
ガーゼ数枚
スタイ数枚
母子手帳
ハンドタオル
ポケットティッシュ
除菌出来るウェットティッシュ
おもちゃ

自分の物は、財布と鍵くらいしか入ってないです!!

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    軽量化に成功されたのですね!私も、見習わねば!!
    化粧品とか持ち歩かないですか?

    • 3月28日
  • まひろ

    まひろ

    出産してからは化粧ポーチ持ち歩いてないです!!
    先日友人の結婚式に出席した時に久々持ち歩きました!!

    仕事してた時は、周りの人から何でそんなに荷物多いんですか?ってよく言われてたので、軽量化に成功しましたΣd(≧∀≦*)笑
    意外と鍵と財布と携帯があれば大丈夫です!!

    • 3月28日
  • リエ

    リエ

    やはり化粧品置いて行こうかな💦でも、無いと不安な…。

    私も言われました!「え、家出?」て冗談で言われたことも😅
    思い切って置いて行くことも、大切なのですね。

    • 3月29日
  • まひろ

    まひろ

    私も以前はパンパンに膨らんだ化粧ポーチを常に持ち歩いてましたが、今は外で化粧直しするタイミングもないので、家で待機です(^◇^;)笑
    今は季節的に外出時はマスクしてるんですが、マスクしないようになったらリップだけ持ち歩く予定です!!

    家出みたいですよね(;´Д`)
    カバン重すぎて肩こりが凄かったです(T ^ T)

    • 3月29日
  • リエ

    リエ

    私も、軽量化目指して参考にします!!

    はい、買い物とかすると更に悲惨なことになってました(笑)
    分かります💦肩凝り酷かったです。

    • 3月29日
  • まひろ

    まひろ

    今は荷物での肩こりではなく、子供の抱っこでの肩こりに変わりました(;´Д`)笑

    軽量化頑張ってください!!

    • 3月29日
  • リエ

    リエ

    私は、荷物と子供とダブルです💦

    ありがとうございます、頑張ります!!

    • 3月29日
ゆきな(^o^)/

9ヶ月の頃は
うちは完ミなので、哺乳瓶念のため2本、お湯、水、ミルク、おむつ5枚くらい、お尻拭き、オムツ替えシート、お着替え上下、ワセリン、爪切りハサミ、タオル、ガーゼ、母子手帳ケースごと(保険証諸々入ってます)、一応おもちゃ、一応お菓子、離乳食、財布、ウェットシート(私用)、ですかね(*'ω'*)
荷物多すぎて登山家みたいになってます笑

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    登山家、私もそうかと💦手荷物少ないママさん見ると羨ましくなります。そして、私の荷物も見ていらない物教えて欲しくなります。

    • 3月30日
HI_HU(͒ु๑・×・ू͒)✿

私も心配性なので荷物多め
です😅
これから二人目生まれるので
どうしようかと悩んでます笑
同じ月齢のときは哺乳瓶、マグ
キューブミルク、オムツ&おし
りふき、お菓子着替え1セット
私は最低限のメイク用品(リッ
プ、)財布、携帯、母子手帳、病院関係の保険証等、ハンカチ
ティッシュ、除菌シートくらい
でした!
今は哺乳瓶ミルクがなくなった
くらいです(^_^;)

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    2人目だと、荷物も倍ですもんね💦

    • 3月30日
deleted user

おむつ、お尻拭き、におわない袋、着替え1セット、おやつ、麦茶100ml×2~3本、リップ(口紅)、フェイスタオル、母子手帳、乳児医療受給者証、お薬手帳、手帳、ペン、ハンカチ、ティッシュ、マスク、財布、スマホ
ですね(*^^*)

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    麦茶持ち歩くと、結構重くなりますよね💦

    • 3月30日
★WA-chan2★

私も前は荷物が多くて
おむつ10枚、お尻拭き、ビニール袋、着替え一式、おもちゃ、麦茶、財布、ハンカチ2枚、ティッシュ、母子手帳、受給者証、お薬手帳、通帳類、ナプキン用ポーチ、化粧ポーチ(ファンデ、ハイライト、チーク、口紅、マスカラ、眉ペンシル、アイライナー、アイシャドウ、日焼け止め、保湿用化粧水)
が入っていてパンパンでした(汗)

今は少しずつ断捨離していき
おむつ4枚、お尻拭き、麦茶、財布、ハンカチ2枚、ティッシュ、母子手帳、受給者証、お薬手帳
しか入らなくなりました(^-^)

状況によって着替え一式、ナプキン用ポーチ、化粧ポーチ(フェイスパウダー、眉ペンシル、口紅、トラベル用化粧水)を持ちます!

一度だけ身軽で近場に出掛けてみたら断捨離する勇気が出ました!

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    凄いです✨軽量化成功ですね!断捨離、私も頑張ります。

    • 3月30日
mmm

子供
オムツ、おしりふき、フェイスタオル、ハンドタオル、ガーゼ、ビニール袋、母子手帳ケース、着替えセット

スマホ、財布、ウェットティッシュ兼ティッシュケース、化粧ポーチ(口紅とアイブロウとアイプチ)

私的には少なめのつもりです。

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    荷物少なくて羨ましいです☺️私、不安すぎて(笑)

    • 3月30日
deleted user

私は逆に元々荷物が少なめなタイプでした👜
でも、子供ができてから子供のものはもしものことを考えると不安でいろいろ持ち歩いています😫👐

・母子手帳、医療証類
・おむつ4〜5枚
・ビニール3〜4枚
・お尻拭き
・着替え一式(ガーゼやスタイ、靴下も)
・使い捨てスタイ
・使い捨てスプーン
・母乳パッドや絆創膏などの入った小さいポーチ
・ハンカチ
・タオル
・おやつ
・ジュース
・小さめのおもちゃ
です❣️

自分のものはスマホと財布ぐらいです😂😂

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    自分は我慢出来るけど、子供は我慢は難しいですもんね。ついつい持ち歩いちゃいますよね💦

    • 3月30日
r

オムツ、おしりふき、哺乳瓶、お湯、水、ミルク、
ティッシュ、ガーゼ、ゴミ袋、母子手帳、おもちゃ、
財布、携帯、鍵、メイク用品、マスク
ぐらいですかね!
メイク用品は化粧水ミニボトル、ファンデ2種、
チーク2種、アイシャドウ3種、アイライナー2種、
ハイライト、マスカラ、眉ペンシル、グロス3種、
日焼け止めが一つのポーチに入ってるので
パンパンです(・・;)

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    化粧品沢山持ち歩かれるのですね。重くないですか?使われますか?

    • 3月30日
  • r

    r

    重いですがミルクセットが重いので
    化粧品くらいの重さならあってもなくても
    あまり変わらないです(>_<)
    使わない物もありますが使う時に
    選んで使いたいのでグロスなどは必ず
    数種類は常備してます!

    • 3月30日
  • リエ

    リエ

    なるほど!確かに重いですよね💦私も持ち歩く時ヒーヒー言ってます(苦笑)

    • 3月30日