※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろなの
ココロ・悩み

発達のペースに不安を感じています。子供が遅いことに悩み、愛嬌や子供との関係に不安を感じています。姉妹関係も疲れています。

発達のペースは個人差があるのはわかってはいるけど…遅いことに大して不安を感じることに本当に疲れてしまった…
生後9ヶ月半、四つん這いにはなるけど後ろに下がるばっかりだし、旦那か私かくらいにしか笑顔を見せないから愛嬌がないと思われてるかもって思うし、他の子が、抱っこ〜って手を伸ばしてくるのを見る度に羨ましくてたまらなくなるし…上の娘は言うことを聞かず文句ばっかり言ってくるし、可愛い娘たちのはずなのに、すごく疲れてしまって、そんな自分に嫌気がさす…

コメント

M

なんかすごく分かります、、
上の子のときは初めての子だから発達大丈夫かなとか不安になること多くて、二人目だからある程度経験あるしそんな心配しなくても大丈夫だろうってなるかなと思っていたけどやっぱり心配だし不安だしって感じです😂

上の子もわがままだし喧嘩するしもう本当に疲れます😂

  • いろなの

    いろなの

    上の子がいろいろ早くて余計不安に😥わかってもらえて救われます😭不安になりますよね(´・_・`)

    • 4月22日