
コメント

はじめてのママリ
うちも違う環境で刺激が多くて疲れてしまい飲まないことがよくありました🥲赤ちゃんの具合が悪そうでないかぎりはほとんど一次的なことが多いので翌日、翌々日にはまた戻ることが多いです!
1日、2日飲む量が少なくても大きな問題はありませんでしたよ😄
はじめてのママリ
うちも違う環境で刺激が多くて疲れてしまい飲まないことがよくありました🥲赤ちゃんの具合が悪そうでないかぎりはほとんど一次的なことが多いので翌日、翌々日にはまた戻ることが多いです!
1日、2日飲む量が少なくても大きな問題はありませんでしたよ😄
「おっぱい」に関する質問
夜間のミルクについて 混合で育てている1ヶ月乳児 日中は基本60ml追加して、夜間は寝てもらうために80ml追加しています(大体22時、25から26時の2回) 最近は胃が大きくなったのか、1回目の80mlを飲んでも元気に動くまたは…
ディーマーの方に質問です。 現在妊娠中ですが確実にディーマーな気がしてます。 乳首を触られるとブチギレそうになるし、 おっぱいを吸わせるってなんでそんなきしょい事 させなきゃいけないの私の乳にと思ってます。 …
産後2日目、混合で進めてます。 母乳+ミルクで寝る時寝てくれますが、寝ないときは寝ないです。特に母子同室中は😭 母乳吸いながら寝る→コットに置くと起きる→また母乳あげる→コットに置くと起きる これの繰り返しで全然…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
刺激が多いんですね😭
そうですよね、1日2日飲む量が減っても大丈夫ですよね!!
それを聞いて安心しました😭
教えてくださりありがとうございました✨