![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今フルじゃないとするなら、
子供が低学年のうちは無理かな、とおもいます。
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
私のキャパ的に下の子が中学生になったらですかね😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり中学生くらいになったら大丈夫かな、、と思いますよね😂今はまだ不安すぎて笑
- 4月22日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
早くても下の子が低学年のうちは無理かなって思っていて、下の子が高学年くらいになって体調不良やお留守番などしっかり自分の身支度などある程度出来るようになったら考えますが、まだまだ不安な要素が多い場合はフルでは働けないなって思ってます😭
1番断言出来るのは中学生になったらフルで働ける!って思ってます😂
それとママといたいって言ってくれてるうちはなるべく一緒にいる時間作ってあげたいです😌
コメント