※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が残業後に外で食事をする理由がわからない。家で食べた方が節約できるのに、家族の顔を見たくないのか、子どもにイライラしているのか疑問。

お金ないお金ないと夫はよく言っているのですが(実際に我が家は貧乏です)、月末など残業があって遅くなる日にご飯を食べて帰ろうとします。
家で作って食べた方が節約になるのになんで食べて帰るなんていう発想になるのかよくわかりません。
残業で疲れているから家族の顔も見たくないのでしょうか?
時々帰ってきて子どもが起きているとイライラしてきたりするので食べて更に遅く帰れば子どもは寝ていますが。

コメント

ママリ

旦那の知り合いの話しなのですが、疲れた日等ははやく帰ると子供の世話をさせられて疲れるから外食して寝てから帰ると言ってる人がいます。
そんな感じなのかなとおもいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね(T T)我が家は帰ってきてからもほとんど何もしてもらってはいないのですが、やっぱり何かしらのストレスは感じているのかもしれませんね(T ^ T)

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    なにもしてもらってなくても、子供がよってきたり泣いたりその場にいるだけで疲れるのかもしれないですね😓
    男の人って逃げれていいなーって思ってます 笑

    • 4月22日