※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に行きたくない息子が心配。小学校でも同じ態度になるか不安。

小学生のお子さんいらっしゃる方にお聞きしたいです。
今年長の息子がいるのですが、ほぼ毎日幼稚園に行きたくないと言っています。
現在、バスで通園しており、バスが嫌。っていう日もあれば、朝起きて幼稚園が嫌っていう日もあり理由は色々です。
行ってしまえば楽しそうに帰ってくるのですが、毎朝のそのやりとりがもうお互い辛くて。

幼稚園いきたくないって言ってたお子さんは小学校あがっても行きたくないって言ってますか?
ふと来年からしっかり小学校に通ってくれるのかな?不登校になったらどうしようと心配になってきてしまい😭😭

コメント

ママリ

「保育園つまんないから行きたくない」と毎日言いながらもとりあえず行ってて、小学校入ってからも「授業つまんないから行きたくない」と言ってますが今のところ毎日行ってます🙄
保育園や学校行くよりも、一人で留守番のほうが嫌みたいです😂(「ママ仕事休めないから一人で留守番になるけど?お昼ご飯ないよ?」って言ってます😂)

りんご

行けばすごく楽しんでいましたが登園の時は母子分離嫌がっていました。小学校はなぜか普通に登校しています。

のん

新一年生です。幼稚園の時から行き渋り激しい子です💦

まだ入学したばかりで行きたくないとまでは言いませんが
登校中お腹痛いと言ったり門で半泣きになって下駄箱までなかなか行けなかったりしていますよ😭
それでもまだマシな方なのでもっと強く行き渋りでないかビクビクしています。

年長の今から小学校のイメージをできるだけ良いイメージにしておくと良いかもですよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

小学校になったらこんな事してたら怒られるよとか、小学校になったら〇〇って話でマイナスば出さないよう逆にお友達も増えて楽しいかもねなどそっちのイメージをつけておくほうが良いかなと思います👍

はじめてのママリ🔰

うちの子は元々登園拒否があったのですが年長の先生と合わなかったみたいでその時が1番酷かったです💦給食の指導が特にダメだったみたいで給食前に迎えに行ったりしていました。

誰も知らない学校に入学してとても心配したのですがすぐにお友達も出来て楽しく通っています。勉強は嫌だけどお友達に会いたいからと小3で皆勤です。
楽しく通えますように🙏