※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

15グラムの白身を8時にあげて、幼稚園送りをしてから残りを食べさせるのは大丈夫ですか?一回の食事で15グラムが入らないようです💦

白身を15グラム挑戦してるんですが、8時にあげて一旦お兄ちゃん幼稚園に送って帰ってきてから残り食べさすのは大丈夫ですか?一回のご飯で15グラムが入らないみたいで💦

コメント

ママリ

時間はどれぐらいですか?
かかりつけの小児科にアレルギー疑いで行った時に、「もしアレルギー反応ならほとんどが1時間以内に出るから、1時間経ってれば基本的にはアレルギー反応ではないと思って大丈夫」と言われました!
なので、10分20分なら大丈夫でしょうが、1時間近くあく場合はどうかなーと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦もう20分以上たったので今日はやめときます‼️

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は、お粥(もう軟飯ですかね?)に刻んだ卵白混ぜ込んだら食べてくれましたよ☺️
    15gの時はその分ご飯の量を少し減らして混ぜ込みました!!
    卵単体だとなかなか食べれないですよね💦

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    5倍がゆくらいです!
    次はご飯の量減らしてあげてみます!ちなみに卵クリアはどれくらいを基準にしました??

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    長女は卵黄のアレルギーがあったので、卵白は血液検査でアレルギーないのが分かってたので15gでOKにしちゃいました😂
    卵黄の方でアレルギー専門医にかかっていましたが、半分食べればOKにして良いと言われましたよ😊そんなに量食べれないし、幼稚園保育園の給食も卵半分以上の量が出ることはまずないからってことでした🙌

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    15グラム白身大丈夫でした!あとは全卵ですかね💦これも食べさせましたか?

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    よかったですね☺️
    あくまで私はですが、卵黄卵白共に15g食べられたら卵OKとして、あとは適当でした😂
    全卵の卵焼きなど少しずつあげたり、茶碗蒸しやプリン、マヨネーズなどの加熱の甘いものを少しずつ試していったら良いと思いますよ😊

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    じゃぁ卵オッケーかな!卵ボーロとか食べさせたいけど、どこまでがオッケーか不安で💦
    昨日は大丈夫だったベビーダノンで目が腫れたりしたので少し怖くなってます😭

    • 4月29日
deleted user

残り食べさせても特に問題はないと思います。
今、何ヶ月ですか??

そこまでしての完食を目標にしなくてもよいのではないかな、とも思いました。。。
一回でご飯15グラムが食べるようになった頃に、食べさせてもよいのでは?とも思います。

  • ママリ

    ママリ

    今9ヶ月になったばかりです。
    一回のご飯はご飯とおかずで100いくかいかないかくらいです。
    ご飯の完食より白身チャレンジをしてて知りたいのでやってみてる感じです!

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なるほど。そうなんですね。
    ご飯とおかずで100食べてくれるなら、他のものを減らして、ごまかしつつ、白身メインで一度にあげる方がいいかな、と思います。

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!次は卵白メインにしてみます!ありがとうございます😊

    • 4月22日