
コメント

りん0925
プレ保育ではないですが、近所のこども園に1歳過ぎからしばらく週1で通ってました。
そこは無料なこともあるのか人気で人も多く、こどもも戸惑い気味なのと、私も人見知りで疲れてきたので数ヶ月で行かなくなりました^_^;
でも、2歳になって幼稚園前に集団に少しは慣れさせたかったので、習い事として有料の幼児教室に通っています。
少人数制なので、子供にも親にも負担は少ないかと思います。
家では中々出来ない遊びも出来るし、同じ学年の子と触れ合うのも刺激になってるようです^^
デメリットは有料なのでお金がかかる事ですかね〜
梅おにぎり
回答有り難うございます!
うちの子は誰かれかまわず輪の中に突っ込んでいく感じで散歩中も幼稚園の前を通るたび入っていこうとするほどで戸惑うことはないのかなぁと思っているのですが、
なにぶん私が人見知りで上手くやっていけるか不安です 笑
やはり、お金ですか…
安いところは人気ありますもんね…
いろいろ見学に行って見たいと思います!
あと、見学の際にここはチェックした方がいいとかありますか?
りん0925
わかります〜
私も人数が多いとこは私が人見知りで馴染めませんでした😅
うちが利用しているのは幼児教室でプレ保育ではないので、若干ポイントはずれるかもですが、主催が何処かによっては先生がボランティアで有資格者じゃないとこもありました。後は、母子分離を希望されるのなら保護者と一緒にずっと参加になるのか、母子分離があるのか確認した方がいいと思います。
梅おにぎり
先生もボランティアとかもあるんですね!!!👀
チェックしてみます!
ありがとうございました!