![yuq🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳がたくさん出て、赤ちゃんが吐き戻しをするので困っています。授乳時間を短くしても吐き戻し。搾乳が必要でしょうか?先輩方、アドバイスをお願いします。
母乳について相談です
母乳パッドがすごく重くなるくらい、かなり母乳がでます
息子の吸いつきがすごく、勢いよくでる母乳と
勢いよく飲むので吐き戻しがすごいです…
産院で両乳10分との指導だったので、最初はそうしていたのですが、吐き戻すのが可哀想なので7.8分で様子を見ています。
それでも先程授乳したときにかなり吐き戻してしまいました…
どうすればいいのでしょうか😭
先輩方アドバイス下さい…
搾乳とかしたほうがいいんでしょうか?
- yuq🔰(生後10ヶ月)
コメント
![ちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちる
短時間で飲めるぐらいしっかり母乳が出ているのかもしれませんね🤔私もよく出るおっぱいと言われて、産院で飲み始めと後と体重測った時に飲む平均値より倍でした。それから両乳約4分で終わらせるようにしてます😅なので必ずしも10分でやる必要はないと思いますよ〜!
それでも吐き戻しが多かったり、勢いよく出て飲みづらそうであれば初めに厚抜き程度に搾乳してからあげたらどうでしょうか😌
yuq🔰
コメントありがとうございます😭
両乳4分!やってみます🥺
今は7分で片乳で寝ちゃうので…
搾乳機は使われてましたか??
もし使っていれば手動か自動どちらがオススメか教えてほしいです😌
ちる
片乳でも次の授乳まで時間空くようなら十分量が出てるのかもです😳✨
搾乳機使うと余分につくられて張ってしまうので、飲ませる前におっぱい全体をおにぎり握る時にみたいに持って優しくギューっとすると、乳首から母乳が出てくると思うのでそこからあげるか、乳輪や乳頭部分が固くなっていれぼ少しほぐして(?)からあげると赤ちゃんも飲みやすいですよ😌
yuq🔰
片乳5分で充分寝てくれてます☺️
それでも吐き戻しがすごい時があります…
ちょっとしぼってから飲ませてみます😭