※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れとろぷりん🍮
ファッション・コスメ

テープタイプのオムツからパンツタイプに変えるメリットについて相談。パンツはフィット感が良く、サイズアップしても使える。足バタが始まったらパンツを試してみると良い。テープタイプと比べて手間が省ける利点あり。パンツのサイズアップ方法や同じサイズの持ちが知りたい方は質問可。

テープタイプのオムツを長ーく使ってる方、
又は今パンツタイプのオムツにするか
迷っている方是非見てください!!
(低月齢のママも是非!!)
本当にパンツの良さを知って欲しくて😂😂

我が家、生後2ヶ月目でパンツにしました👀
(正確にはテープと併用)

パンツって枚数少ないしコスパ悪いし…
なんて思っていませんか?
パンツにしないなんてもったいない!!!笑
足バタが始まったら是非パンツをお試しあれ!!

というのもテープタイプって
足バタバタすると留めにくいわ
ズレるわ何か上手くフィットしない
って思いません??

パンツって慣れるまでは
履かせるのが大変に思うのですが
慣れたら本当に楽だしフィットするし
本当にメリットしかないですよ?笑

それにテープのM=パンツのSで
使えるんです!!
テープでサイズアップして
枚数が減るけどパンツなら長く
同じサイズを使えます!
結構これは知らない方多そう💦
枚数もテープMとパンツSでは
2枚ほどしか変わりません!

2枚をケチりたい!チリツモ!
の方はそのままテープをお使いください😂
否定はいたしません🙆‍♀️

でも2枚くらいなら…と
手間を省きたい方は本当に
おすすめなので是非!!

パンツが気になる方、
パンツのサイズアップの方法も知りたい!
どのくらい同じサイズが持つの?
など質問もあれば是非✨

コメント

はじめてのママリ🔰

6〜7ヶ月までテープで過ごしてきて、寝返りがひどくなってパンツタイプにしました。

テープタイプのように使用済みオムツの下に新しいオムツを敷いておくのが一番慣れていて楽だったので、未だにパンツタイプでうんちを替える時がストレスです😭
オムツシートを使えばいいのですが、今まで捨てる物で代用できていたのにわざわざ買うのに抵抗があって…(ケチでごめんなさい)

あとお腹やお尻はフィットしていても、足が細くて隙間が空いているんじゃないかと不安になるときもあるんですが、サイズがあっていないんでしょうか?でもサイズを下げるとお尻が出てしまうんですよね…

  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    コメントありがとうございます😊

    なるほど、💩の時に
    替えるのがきっと上手な方は
    そう思われても仕方ないと思います😂

    赤ちゃん用のオムツ替え用シートは高いので
    私はペット用のシーツを使って
    汚れてなければもう1〜2回使っちゃうので
    1パックで5ヶ月持ちました✨
    外出の時もどうしてもオムツ替え台に
    直では抵抗があるので
    その時に使ってもそのくらい
    持ちました😳

    すみません、オムツの専門家でも
    何でも無いのですが
    わかる範囲でお答えしますね💦

    ムーニーは足回りが弱々で
    結構ムチムチちゃんでも
    サイズアップを早くすると
    足回りが漏れる印象です💦
    なので本当にパンツのMにあげる
    ギリギリまでパンツのSを
    使っていました💦
    他のママも2人全く同じ事を
    言っていたので足回りは
    ジャストじゃないと弱めです💦

    メリーズは足回りの細さにもよりますが
    足回りから漏れたことは無かったです!
    ただ、他よりも大きめに足回りが
    作られているという噂もあるので
    足が細めの子だと合わないかもしれません😭

    ただ、おしりやおへそが
    明らかに出ているという事は
    もう1サイズアップの目安なので
    足回りが合うオムツを
    見つけるしかないと思います🥲

    大した回答が出来ずに申し訳ありません💦💦

    • 4月22日
ママリ

テープSサイズを買いに行こうとしたら、間違えてパンツSサイズ買ってしまって1袋パンツタイプ使ってました。
うんちの時が大変で、テープタイプの時はオムツを先におしりの下にひいておしり拭いてやってたのが
パンツタイプだと下にひけないのがな〜て感じです。
(↑の方と同じだと思います)
オムツ替える度にオムツ替えシートひかないといけないですか?

  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    コメントありがとうございます😊

    💩の時のオムツ替えが
    上手なママさんが多くて
    尊敬します👏✨✨

    私はずっとペット用シートを
    使っているのでそれが楽で
    コスパも悪くないので
    オススメしたいのですが、
    パパっと替えちゃいたい!
    って方は、脇をビリビリ
    破いて広げて、前側の見えるところを
    まず拭いてもらって、
    左右どちらでもいいので
    真横を向いてもらう方の
    反対側のおしりと腰を拭いてから
    真横を向いてもらって後ろを
    拭いてからパンツを履くのが
    1番良いかなと思われます✨

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今度パンツタイプ買ったらその方法でやってみます!

    あとペットシーツ使う場合は毎回捨ててますか?
    ペットシーツって買ったことないので分からないですが
    結構な大きさだと思うし、汚れてなくても毎回捨てるのもったないなと思ってしまうんですがどうしてますか?

    • 4月22日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    是非やってみてください😊✨✨

    私は毎回捨てるの勿体ないので
    家の時は汚れてなければ
    2〜3回くらいは同じのを
    使っちゃってます😂

    外でオムツ交換台で
    替える時は私は衛生面が
    気になってしまうので
    1回で使い捨てで
    敷いて使っています✨

    ペットシーツは
    レギュラーとワイドが
    あるのですが
    レギュラーで充分使えます😊

    180枚で約1300円で
    約半年くらい持ったので
    コスパは悪くないと思います🙆‍♀️

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。パンツタイプのオムツおススメはありますか?

  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    私はムーニーの寝返り、はいはいと
    汗スッキリとメリーズファーストを
    使い分けています!

    ムーニーは通常時で
    汗スッキリは主に夜中や
    暑い外出先など
    メリーズファーストは
    陰部がかぶれた時や
    長い時間替えられそうに
    ない時に使っています😊

    尿がどのくらい出るか
    本当にその時によって
    まちまちで、長い時間
    空いてもすごく少なかったり
    短くてもすごい出てたりするので
    ムーニーだけだと私の子には
    合わなくて時々かぶれてしまうので
    汗スッキリとメリーズファーストを
    併用しています😌

    ちなみにいずれもうんちは
    漏れたことは無くて、
    外出でチャイルドシートに
    長く乗っている時だけ
    何度も漏れてしまいましたが
    毎日出ている子とかであれば
    どれでも盛れる心配は
    ほとんどないと言って大丈夫そうです✨
    体型にもよるので合わなければ
    漏れてしまいますが🥲

    • 6月5日