
コメント

3度目のママリ
保育園で指定があるところがあるので保育園に聞いた方が良いと思います😄
うちはワンピースタイプのつながっているもの指定です!

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
上の子の時はセパレートのビキニタイプ指定でしたが
今下の子が通ってるとこはワンピース指定なので買う前に確認した方がいいと思います🥹
ちなみに男の子水着は
上の子▶︎トランクスタイプ指定
下の子▶︎ピチッとタイプ指定、
で見事に真逆です😂
3度目のママリ
保育園で指定があるところがあるので保育園に聞いた方が良いと思います😄
うちはワンピースタイプのつながっているもの指定です!
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
上の子の時はセパレートのビキニタイプ指定でしたが
今下の子が通ってるとこはワンピース指定なので買う前に確認した方がいいと思います🥹
ちなみに男の子水着は
上の子▶︎トランクスタイプ指定
下の子▶︎ピチッとタイプ指定、
で見事に真逆です😂
「保育園」に関する質問
第一子2歳半-3SDの女の子が低身長です。両親の私達は2人とも165cmで高校生まで130cmと低かったので遺伝かと思っていました。 1歳半検診とかかりつけ小児科では小柄さんだね、保育園では特に何も言われずなのでこんなもん…
ワーママのみなさん、GWの休みいつですか? 私は完全にカレンダー通りの勤務ですが、明日から保育園も休みで、子どもは遠方の実家に置いてくる羽目に、、 もうお休みの人が殆どなのでしょうか? 夫も休みなく働いているの…
GW旦那と休みが違う方、子供の保育園はどうしてますか? 保育園はカレンダー通りなので祝日休みです。 旦那はGW期間中、平日も祝日も休みなのですが 私は仕事です。 娘は保育園に預けずに自宅保育したほうがいいのでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はむ
ありがとうございます!
うちんとこは指定なしなのでセパレートでもワンピースでもラッシュガードでもパンツのみでもって感じなんです😂
3度目のママリ
そうなのですね!
満2歳〜だったら自分で脱ぎ着できた方が良いのでワンピースタイプで
0.1歳なら先生が着させることが多いのでどちらでも良いと思います😁
セパレートだと下は楽に脱ぎ着できますが、上は濡れると自分で脱ぎ着は難しい気がします!