
コメント

3度目のママリ
保育園で指定があるところがあるので保育園に聞いた方が良いと思います😄
うちはワンピースタイプのつながっているもの指定です!

もる𐔌՞・·・՞𐦯
上の子の時はセパレートのビキニタイプ指定でしたが
今下の子が通ってるとこはワンピース指定なので買う前に確認した方がいいと思います🥹
ちなみに男の子水着は
上の子▶︎トランクスタイプ指定
下の子▶︎ピチッとタイプ指定、
で見事に真逆です😂
3度目のママリ
保育園で指定があるところがあるので保育園に聞いた方が良いと思います😄
うちはワンピースタイプのつながっているもの指定です!
もる𐔌՞・·・՞𐦯
上の子の時はセパレートのビキニタイプ指定でしたが
今下の子が通ってるとこはワンピース指定なので買う前に確認した方がいいと思います🥹
ちなみに男の子水着は
上の子▶︎トランクスタイプ指定
下の子▶︎ピチッとタイプ指定、
で見事に真逆です😂
「オムツ」に関する質問
上の子が知的障害です。 トイトレやってます。 外出の時に布パンツの上からオムツをはかせようと思ってるんですが されてた方どうでしたか? 園では療育園の先生方の協力もあり、嫌がってた布パンツもはけるようになり …
この場合はいったん起こして水分を取らせた方が良いでしょうか? ・今日の昼からずっと38℃越えの発熱 ・保育園では給食完食 ・園を早退し帰宅後お茶をちょびっと ・昼寝後お茶を飲ませようとしたが飲みたがらなかったの…
夜のオムツ卒業ってどうやって教えるんですか? 3歳0ヶ月の子がもう日中はずっとパンツなんですが夜はどうしても親の腰が上がらず、なかなかパンツにしてあげられません。本人はもうオムツはイヤそうなので、そろそろ夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はむ
ありがとうございます!
うちんとこは指定なしなのでセパレートでもワンピースでもラッシュガードでもパンツのみでもって感じなんです😂
3度目のママリ
そうなのですね!
満2歳〜だったら自分で脱ぎ着できた方が良いのでワンピースタイプで
0.1歳なら先生が着させることが多いのでどちらでも良いと思います😁
セパレートだと下は楽に脱ぎ着できますが、上は濡れると自分で脱ぎ着は難しい気がします!