※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子のママさんへ 女子トイレ連れて行く年齢は? ADHDの息子で車椅子用トイレが使えない時は女子トイレへOK? 5歳や小学低学年での利用について意見を聞きたいです

男の子のママさんに質問です!

何歳まで女子トイレに連れて行ってましたか?😭
連れていく予定ですか?😭

シングルで息子はADHD。
普段は車椅子用トイレ?を利用してますが
そこが既に使われてた時に女子トイレに
連れていくのはありですか?💦

ネットとか見てると本当に色んな意見あって
5歳でも女子トイレダメとか
小学低学年は女子トイレ使ってたとか
もうどうすればいいのか分かりません💦

批判なしでママ友とか他の人の話は
なしでお願いします😭

皆様の意見を聞きたいです😭

コメント

まま

年長さんまで女子トイレでした❗️小学校あがって、男子トイレにいっていて、外で待つようにしています😊

ぷう

4歳の子はまだ連れてっています。
5歳の子は女の子のトイレ嫌〜と言うようになったので1人で男性用に行ってます。
でも5歳の子うんちの時はまだ自分で拭けないので女子トイレ連れて行ってます。
お母さんと一緒に入ってきたら全然気にならないと思います😄

ぽっぽ

就学前の幼児に分類される6歳までかなと思います。

年長さんの今頃の時期に1人でトイレいける?と聞いたら行けると言ったので男子トイレへ行かせたら中からママきてー!分からないー!と声が聞こえてきたのですが男子トイレ入る事も出来ずたまたま居合わせたお客の男性の方が手助けして連れてきてくれました。
夫が居れば男子トイレ、私だけの時は女子トイレ同行でした。

はじめてのママリ🔰

年長です
本人もおしっこだけの時に
空いてる所だとさっと男の人行く!って時もありますが
あまり空いてるところもないので
一緒に女の人入ってます

多分小学生になったら自分から
男の人に行くといいそうです!

はじめてのママリ🔰

年長です🙌
おしっこだけなら男子トイレに行かせてうんちの時はまだ女子トイレです!おしっこのときも入口から遠い時はやめておいてます😌
小学校に入ったら男子トイレかなと思ってます。

ママリ

年長ですが、女子トイレ連れてってます!
小学生になったら男子トイレかなぁ。
でも、トイレに低学年の男の子がお母さんと入ってきても何とも思いません!

はじめてのママリ🔰

息子も発達障害です。
かなり小柄でまだ大人用の便座では難しいので1人で大人用のトイレが使えるようになるまでは連れて行くつもりです。小1になったので極力、多目的室を使う予定ではありますが💦
市役所でヘルプマーク貰ってきたので一緒に入る時は見えるとこにつけて入るつもりです!
ネット見ててもヘルプマークつけてたら男の子が入ってきても事情があるんだなと思うって方多かったです!

はじめてのママリ🔰

年長までです😌
それ以降は、同じ年くらいの女の子から嫌がられるだろうなと思うからです。
もし近所のショッピングモールの女子トイレに息子さんを連れて入って、同じ小学校のお友達(女の子)に会ったりしたら、イジメの対象になりやすいですし😅

私も小さい頃、女子トイレやプールの更衣室に異性が居るのが嫌でしたし、娘も嫌がります。

なので子供のことを考えると年長、それ以降は多目的トイレかなと思ってます。

おっとっと

年長さんぐらいから男子トイレに行くことが増えた気がします🤔小一の息子はもう男子トイレですね!年中の次男も立ってしたがるので男子トイレに行くことが増えました。不安はありますけどね💦
一般的な線引きはやはり小一かなぁ…と。多目的トイレが増えるといいですね💦

はじめてのママリ🔰

ちょうど5歳の誕生日あたりからにしました。年中の途中です。
理由は、トイトレ完了から1年以上経ってもうトイレの失敗はほぼないなと思えた、本人の理解力がしっかりしてきた(男の子女の子という自覚や区別が、単なる言葉だけでなく自己認識としてしっかり持ててきた)、5歳なら失敗しても許されるから早めに経験を積ませたい(たとえば困ってパンツの状態で出てきた、など起きても5歳ならば小さいから許される、これがたとえば低学年になったら周りの目も変わる)、更衣室や温泉なども同じ理由で分けたいのでトイレから習慣づけたかった、などです。
最初はトイレに入るギリギリまで一緒に行って、困ったら慌てずズボン上げて出ておいでと伝えてました。商業施設などの明るくて広くてきれいなトイレから少しずつ慣れていき、最後に公園などのちょっと暗くてボロいトイレも練習させました。
まだ1人で男トイレは早いと思うけど車椅子トイレが使われていた場合、緊急以外は空くのを待っておくほうがいいのかなって思います。順番待ちして並ぶ練習もできますし…

りな

年長になったくらいから女子トイレを嫌がるようになったので1人で行かせて私はトイレの前で待ってます
したの子も上の子についていくので4歳になったくらいから男子トイレに行ってます

K

我が家は年長ですが、まだ一緒に女子トイレ入ってます。
下の子も一緒にいることが多いので、基本は多目的トイレですが…
一年生になったらそろそろ別かなぁ…と思います😅