![amママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子の幼稚園選びに悩んでいます。大規模か少人数か迷っています。
下の子の幼稚園選びに迷っています。
上の子(年長)は発達に心配な所があったので少人数で手厚い幼稚園を選びました。
少人数なので1クラスしか無く上の子のクラスは18人程です。
上の子と下の子は3歳差なので卒園と入園が一緒です。
下の子も送り迎えなどで幼稚園に行く機会がたくさんあり、園庭で遊んだりしているので慣れています。
このまま同じ幼稚園に入園させるつもりでしたが年々、年少と年中の人数が減り1クラス10人未満になってしまいました。
なので、人数が少なすぎるのもどうなのか?と考えるようになってしまいました。
下の子に関して発達に心配な事はあまりない為、大規模の幼稚園にするか上の子と同じ少人数幼稚園にするか迷っています。
みなさんなら大規模幼稚園と少人数幼稚園どちらを選びますか?
- amママ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
よっぽど上の子の幼稚園が気に入っているなら同じにしますが、そうでもないなら別のところにします!送迎も被らないからあえて一緒のところにする意味もないかなと!
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
私なら、
どうせ小学校行ったら大人数になって、そこから人生始まりって思ってるので😂
幼稚園までは少人数でみんなに愛されて可愛がられて手厚く保育してほしいです😄
-
amママ
回答ありがとうございます!
確かに手厚い保育が安心ですよね。
ただ園全体で30人程になる予定と考えると少し寂しいかなぁ。と思ってしまって。。- 4月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
確かに小規模すぎるかな?という気もするので、私なら候補の大規模が見学して良さげならそちらにすると思います!
-
amママ
やっぱり少ないですよね💦
大規模幼稚園も見学しながら決めたいと思います!
ありがとうございます!- 4月21日
amママ
回答ありがとうございます!
そうですよね。
今の幼稚園は少人数ならではの手厚い保育で安心できます。
少人数ならではの保護者参加行事もたくさんありあったり、野菜やお米を育てたりして気に入ってはいます。
気になるのは人数だけなんです。。
今の年少が6人ほどなので、もっとお友達いた方が楽しいかなぁと思ってしまって。。
ままり
そうなんですね!!6人はかなり少ないですね💦
大規模園で気に入りそうな園はあるんでしょうか?私も人数の少なさが気になるので大規模園にすると思います🥺
amママ
やっぱり少ないですよね😭
上の子の幼稚園選びの時に大規模幼稚園も見学に行きました。
みんな楽しく工作をしたり歌を歌ったり。
特に気になる事はありませんでした。
今年もう一度見学に行き決めたいと思います😊
ありがとうございました!