
コメント

はじめてのママリ🔰
一年生も二年生も自己紹介がありました!そのあとは1学期のスケジュールや目標の説明、PTAの役員決めがあります😊
はじめてのママリ🔰
一年生も二年生も自己紹介がありました!そのあとは1学期のスケジュールや目標の説明、PTAの役員決めがあります😊
「先生」に関する質問
3歳の子が保育園のことを話してくれます 帰ってくると、(みみ、えんえん、先生、もー!)と伝えてきます。みみは自分の名前です 何回も誰がえんえんしたの?ときくと、みみと言います誰がもっ!したの?というと先生…
二歳になる直前の子供のことです。 保育園で昼寝の寝つきが悪いことを指摘されました。 他の子は皆すぐに寝ている中、1人だけウロウロしたり声を出したりで、周りの子を起こしちゃってるみたいです。 午前中は身体を動か…
心配性のママさん、小児科にすぐ行きたくなっちゃいませんか?😱 子供のことになると特にいろんな事が気になってしまい心配し、すぐに先生に確認をしたくなってしまいます🥺 緊急性が高くなさそうであれば気持ちを抑えて予…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですねー!
大きな学校ですか?
うちはPTAはもうメールが来て3月くらいに決まってますー!
学校によって違うんですね。
自己紹介等あると苦手なので参加するか迷いますー!💦
3学期の懇談会は帰宅してる保護者がほとんどでした
はじめてのママリ🔰
1学年3クラスずつ
合計600弱の学校です😊
一年生の時は名前と下校コース、二年生の時は名前と父母の好きな食べ物を何故か言わされました🤣うちは初回はとりあえずほとんどが参加して、3学期は3分の2くらいの参加率ですね〜
ママリ
初回は参加多いんですねー!
父親が出てる方とかもいらっしゃいました?
はじめてのママリ🔰
一年生も二年生も初回はうちのクラスはいなかったです。が、他のクラスでお祖父様が来られてた子はいました😊二学期以降はポツポツお父さんも2-3人はきてましたね。