
心配性のママさんは、子供の健康についてすぐに小児科に行きたくなることがあります。緊急でない場合は、予防接種や検診の際にまとめて確認するようにしていますが、他のママさんたちはどのように心配事に対処しているのでしょうか。
心配性のママさん、小児科にすぐ行きたくなっちゃいませんか?😱
子供のことになると特にいろんな事が気になってしまい心配し、すぐに先生に確認をしたくなってしまいます🥺
緊急性が高くなさそうであれば気持ちを抑えて予防接種や検診の時にまとめて確認するようにしてるのですが
心配性のママさんたちはどうやって子供の心配事対処されてますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
そらもうすぐ専門家の小児科に受診したいです!😂がグッと我慢して我慢して「あれ?大丈夫?」が3つ4つたまったり急ぎ確認したい事があれば行っちゃいます🥹
うちは上の子が月一回定期受診してるのでそのついでに下の子も診察してもらったりしてますー!
あとはママリやママ友や先輩、母、旦那、友人や園の先生など色々相談して気を落ち着かせてみたりします🥹

ママリ
心配症ですが何回も何回も経験してるうちに慣れて、子供もそんな体調悪くならなくなりました。
予防接種とか検診あるような低月齢の時は迷わずすぐ行ってましたよー
-
はじめてのママリ🔰
少し大きくなれば気にすることも少なくなると思うんですけどね💦
子供のことになると心配です🫤- 8月11日

🖤🤍💜🩷🩶
わかりますうう🥹🙏🏽✨
あ、なんかおかしい!病院行こう!
ってすぐなるタイプです…
逆に違う病気貰いそうですが…
大抵大丈夫だよ!で終わるけど
安心するのでガンガン行きます!!
知り合いにお医者さん欲しい…
-
はじめてのママリ🔰
わかっていただけて嬉しいです🥰
本当に知り合いに詳しい人が欲しいです、、ほんの些細なことで心配してしまうー😮💨- 8月11日
-
🖤🤍💜🩷🩶
旦那にも子供にもまた病院?と
言われます😅💦💦
子供のことも自分のことでも
すぐ病院行ってしまいます…
すぐ聞けたら安心しますよね🥺💦
行かなくて済むし…
そう言う時に限って知り合いに
お医者さんっていないですよね😨- 8月11日
はじめてのママリ🔰
ですよねー😭
私も人に話すことで気持ちを落ち着けています💦