
初節句に兜を買うべきか、今年は安いのを買うか、来年欲しいものを買うべきか悩んでいます。
兜はやっぱり初節句から買わないとですよね?
今年はお金がなく妥協して安いのを買うか、、
来年欲しいと思ってたやつ買うのではダメですよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

む
全然いいと思います😂🫶

ままり
イイもダメもないと思います😊
こういうのはやる人(親御さん)の気持ちの問題です🙄
兜買わない人だっているわけですしね😊
初節句からちゃんと買ってないと!と思うなら(妥協だとしても)買えばいいし、1年待って来年欲しいものを買いたいと思うならそうすればいいと思います😊(今年は買わないなら、例えば今年は色画用紙(なんなら金銀の折り紙とかでキレイに装飾したりもして)で兜折って赤ちゃんに被せて写真撮ったりしても素敵な思い出になると思います✨)
-
はじめてのママリ🔰
どっちでもいいんですね!
初節句から買わないなんて常識的におかしい!って感じなのかと思ってました💦
今年は簡単なものを飾って来年欲しいの買いたいと思います!
ありがとうございます!- 4月21日

ママリ
早産のため4月生まれでしたが初節句はまだ入院中でした😂
なので2年目から買いましたよ🫶でも2年目以降でも絶対買わないと行けないわけではないですし、おともだちで玄関に飾るようなオブジェくらいの大きさの子もいますよ☺️
はじめてのママリ🔰
買うの来年でもいいんですか!
そしたら初節句は今年じゃなくて来年ってことになるんでしょうか??
兜無くても初節句は今年ですか?