![52](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の娘のトイレトレーニングについて相談です。具体的な始め方やオススメの補助便座、普通のパンツについて教えてほしいとのこと。また、トイレに出来たねシールの入手方法も知りたいそうです。
もう春ですね🌸
1歳9ヶ月の娘がいます(*^o^*)
四月からトイレトレーニングをしようかなと!!
ですがまったく何から始めれば良いか分かりません💦
保育園などにはまだ通ってません!!
まずは補助のトイレにはめるやつ?を
購入しようかなと!
オススメありますか?
あとはオムツをやめて普通のパンツを履かせれば
よいのでしょうか??
トイレに出来たねシールみたいなやつもやりたいんですが
どこでゲットしているんですか😂!?
恥ずかしながら無知です💦
先輩ママさん教えてください🙇♀️
- 52
![友たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友たん
暖かくなってきましたもんね。
まずは子供用の便座ですね。アンパンマンとか。
パンツは6層など色々ありますが普通のパンツでいいと思います。
お子様の好きなキャラクターがいいかもですね。
あとは1時間おきにトイレに誘う。
でもしばらくは紙パンツで練習してトイレで出るようになればパンツなど買っても遅くないと思います。
![みるめいく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるめいく
保育士してますっ!
まずはオムツ替えの時にトイレに座ることから慣れ始めるといいですよ!
座ってるうちにタイミングあって排泄できることが増えてきます!
トイレで排泄できることが増えたらパンツを履いて過ごす時間を作ってあげるといいですよ!いきなりパンツだと家がとんでもないことになりますww
補助のやつは足がつかなくて不安がる子もいるのでオマルをオススメしてます。
ただオマルはこまめに掃除が必要なのでお子様がやる気出るような気に入ったデザインのものでいいと思います!
コメント