
1ヶ月の赤ちゃんと3歳の子供を連れて公園に行く際、どのくらいの時間が適切か知りたいです。また、2人目育児での睡眠不足についても共感したいです。
生後1ヶ月のお散歩について。上にお子さんがいる方。
来月で1ヶ月になる子を育てています。上に3歳の子がおり「ママと早く公園に行きたい」とずっと我慢させています。2人だけの休みの日は1ヶ月の子を連れて(ベビーカー予定)公園に行こうと思っているのですがどのくらいの時間行けるものでしょうか。上の子は赤ちゃんがいるから何分くらいだけだよと言うと理解してくれるとおもいます。
経験のある方、どのくらいの時間上の子を遊ばせたり外出していたか教えていただきたいです。
余談ですが、2人目育児の睡眠不足さを痛感しており、今までこの道を通ってきた方々を本当に尊敬しますー🥲︎1番は朝方5-6時の授乳後、次の授乳時間まで上の子の用意や、そもそも上の子が起きてしまうことで寝れないことです😭!皆さんこれを乗り越えてるなんて凄すぎます!!!!
「寝れる時に寝る」すら出来ないなんて!!!!頑張りますー😭
- ママリ
コメント

まい
1ヶ月検診が終わった後からほぼ毎日公園連れてってました😅公園じゃなくても、習い事、買い物などで外出してましたね。
公園だけのときは授乳の時間になるまで外にいました。

Rie
私は大体1時間遊んだら
帰ってました😭✨
が、下の子は結構寝る子だったのでぐずらない限りはきっちりしていなかったです😂笑
3時間おきに授乳で完母なので
長くて2時間でした🥹
-
ママリ
なるほど!!家の近くの公園で1時間を目安に出かけようと思います😊✨数十分とかじゃなくて良かったです!ありがとうございます✨
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
時間や今日はここを通ってグルーとお散歩して帰ってこようね!って話したりしてました!
またほどの良い気温の時に、時間やコースは子供任せでお散歩する日を作ったり!
-
ママリ
子供の行きたいところを行きたいままにお散歩いいですね😍暑くなる前に取り入れさせて頂きます!✨ありがとうございます!!
- 4月21日
ママリ
やはりそうなりますよね!🥺調べてみると1ヶ月は数十分くらいの外出と言っている方が多くて、検診後から積極的にお出かけしても赤ちゃんに影響ないことがわかり安心しました☺️ありがとうございます!!