コメント
まりえ
全然いいと思います!
保健師さん、口調きつめの人多くないですか?😨
会いたくない人には会わなくていいと思います🥰旦那さんへお任せを🥰
はじめてのママリ🔰
お子さんについて確認したいだけなら大丈夫だと思います。もしお母さんと話したいと食い下がってきたら、対応が無理なので担当変えて欲しいと別の方に相談してもいいと思います。たまにそういう方いらっしゃいます。
はじめてのママリ🔰
私も地域の保健師無理でした。帰ってきてから泣きました😂
まりえ
全然いいと思います!
保健師さん、口調きつめの人多くないですか?😨
会いたくない人には会わなくていいと思います🥰旦那さんへお任せを🥰
はじめてのママリ🔰
お子さんについて確認したいだけなら大丈夫だと思います。もしお母さんと話したいと食い下がってきたら、対応が無理なので担当変えて欲しいと別の方に相談してもいいと思います。たまにそういう方いらっしゃいます。
はじめてのママリ🔰
私も地域の保健師無理でした。帰ってきてから泣きました😂
「1歳半」に関する質問
1歳半前後のお子さんおもちの方、 自分の服って見れますか?😭 服に限らず、私が見たい店にはいるとギャン泣きです。 反りながら、、 他の子はおとなしくベビーカーにのったり抱っこでじっとしてるのに、今日周りから冷…
療育について シングルマザーで年少の子供がグレーで1歳半検診のときに言葉で引っかかり、親子広場に通ったあと4月からは療育に行っています シングルなこともあり仕事時間の確保もしたくて療育に行くつもりはなかったの…
毎日毎日暇すぎて笑える😪 子供1歳半、妊娠中 上の子妊娠中からずっと毎日暇すぎて みんななんでそんな忙しいの?? 確かに子供の相手大変だけど 1歳と外遊びとかたかが知れてるし ほぼ、夫婦2人分の食事なんて 作り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
同じように感じている方がいて、ちょっと安心しました。
相談とかいうのにあの口調でこられたら相談しにくいです。。。
次に電話きて何か言われたら、
はっきり苦手なので旦那の対応にさせてください。と伝えようかと思ってます。
そもそも、その時間は仕事なのでそれがメインの理由ですが。。。
まりえ
私は電話ですごいデリカシーのないことを言われて(昭和!なおばさんだった)
それでもう拒否反応出ちゃってその後の電話フルシカトしてたら家に押しかけてきて
それも無視してたら毎日来るようになり😨
保健師、仕事といえど怖すぎてほんとストレスでした😫
シカトしまくりでもう会わせる顔なかったので旦那に対応頼みました🤣