![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
手出し13万もかかりました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛分娩えらんでて、個室希望してたので85〜になる予定でしたが、緊急帝王切開になり保険適用になって60万でした!
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開は、保険適応になるのですね…保険適応でも60万。妊娠してから検診も一万超えてびっくりです
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
個室、年末年始だったので高めでした。30万は手出しする予定だったので安っ!ってなりました😅
妊婦健診は補助券でお金かかってません。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
私の周りの方がお釣り来るぐらいだったので、ここまでかかるのは想定外でした!
補助券足りなくていつも万超えです。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
お釣りくるは聞いたことなかったです😂
そうなんですか!?
足らなかったことないです😅- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
地元が田舎だからかもしれません。
今は関東にいるので関東物価のせいか高いです😭
そうなんです。
前回1万8000円でした。。なにがそんなにかかるのか。、。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
私は地元も現在も都会なので手出し10マン以上が当たり前ですね😅
え…それはびっくりです😅
4Dエコーとか無痛外来とか検診とは別で自費の分しか払ったことないです💦
保険適用になり高額医療費制度と医療保険の申請でむしろプラスになりました。- 4月21日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
私手出し20万弱でした😭
-
ぷー
総合病院で産みました。
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
すごいかかりますね(汗)
- 4月20日
-
ぷー
驚いて精算機の前で一瞬固まりました😅
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
…そうですよね。。私も言われた時は?って言っちゃいました。予定でそれってってなります。
もう少しお安くしてほしいです- 4月21日
![ちーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーな
私も個人院で63万〜でした💦
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの金額ですね。。
分割で払うしか…- 4月20日
-
ちーな
分割って出来るんですか😳
私のところは事前の預かり金10万と一時金50万で、手出しが処置諸々数万位でした!- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
現金分割要相談とカード支払い可能みたいなので最悪カードで支払うかもです、
- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手出し3万円でお釣りくるぐらいでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人病院、夜中破水で入院、土日挟み、個室で、6万戻ってきました!
![ママママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママリ
1人目は67万でした!
今回は無痛なので75万ほどかかります!😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
75万!!
私もそのぐらいだと思って頑張って貯金もっとします(汗)- 4月20日
-
ママママリ
都内の産院は手出し必須です🥲🥲🥲- 4月21日
![なにぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なにぬ
手出し10万でお釣り来ました!
![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんぴ
出産一時金を引いて62万ですか??😂
それならめちゃくちゃ高いですが、そうでないなら普通くらいだと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
出産一時金引いたら30万前後と言われました…。
周りの方がお釣り来てる方ばかりで普通なのかと心配になっちゃいました。- 4月20日
-
じゅんぴ
出産一時金って50万だっと思うのですが、普通に考えたら12万なのでは!?
お釣り来てる方は地方の方だと思います!
都会は手出しあるのが当たり前です☺️- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時は分娩費用42万~で手出し4千円でした!!!
2人目は分娩費用55万~で大体手出し5万~10万ほどと言われてます!
2人とも同じ産院です!!
-
はじめてのママリ🔰
費用が結構差があるのですね。。
教えてくださりありがとございます🙇- 4月20日
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
1人目、総合病院
破水からで日曜日の朝に
出産で手出し13万円でした🥲
62万〜は高いですね😭😭
保険適応になってほしいと
思います🥲
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
今日退院予定です。私は総合病院で35万7000円でした…安い!とは思いましたが思ってたよりもみなさん結構高額なんですね…😭
はじめてのママリ🔰
12万ですか。。
保険適応にならないって聞いてびっくりしてます。
尚且つ産院に連絡したら30万前後と言われて。予約しなきゃ良かったと後悔してます