コメント
ふてまる
和式しかない場合は立ちションしてますよ🤣
むしろ和式のが立ちションできるので、息子もスッキリ出していますよ!
ふてまる
和式しかない場合は立ちションしてますよ🤣
むしろ和式のが立ちションできるので、息子もスッキリ出していますよ!
「2歳」に関する質問
先日、市でやっている1歳半検診に行ってきました。 言葉や病院の先生の診察、歯医者さんの診察は問題なかったのですが、保健師さんから「食事での食べる順番を指定してくるのが気になる」と言われました。 自分で食べるよ…
至急教えてください🙇♀️ 来年4月の保育園の申請書類について、 来年4月で2歳になるので、そこで保育園に落ちたら育休は打ち切りとなるので延長はしません。 そのため、今までは厳格化に伴い保育園の申請書類をコピーして…
イヤイヤ期床に寝転ぶ? 一歳半の時点でイヤイヤ期あるとしたら 床に寝転びますか? 寝転ぶ子とそこまでならない子いますよね? 本番は2歳とかだと思いますが 酷い子は小さい時から寝転ぶ兆候とかあります?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊今度させてみます。息子さんはお出かけのときはおむつ履かせてますか?
ふてまる
お出かけの時はオムツを履いていますよ!イマドキ女の子でも和式でおしっこできない子が多いので気にする事はないですよ!
はじめてのママリ🔰
うちの息子はパンツ拒否でトイレにほとんど間に合わないけどパンツの方がいいのか悩んでいたので気になってしまいました。おむつさすがに履かせないとやばいですよね😅できない人多いのでだめだったらおむつに頼ることにします
ふてまる
トイトレは個人差出るので、
無理にやれせてしまうとトイレ自体が嫌になることもあるので間に合わなかったら間に合わなかったでいいと思いますよ!
濡れた感覚が少しでもわかるようになって欲しいなら、樋トレ用のオムツを使ってみたり、パンツを履かせた後オムツを履かせるのもありだと思いますよ😊
立ちションは息子さんは出来そうですか?
はじめてのママリ🔰
おむつにするときは立ってすることが多いです
はじめてのママリ🔰
トイレでコントロールして出すことが難しいので練習中です
ふてまる
1度お風呂といった汚れてもいいような場所で押しっ子の練習をさせてみるのも良いかもしれませんね!
はじめてのママリ🔰
やってみますありがとうございます😊
ふてまる
おしっこですね、誤字失礼しました🙇♀️
息子も初めは10ヶ月頃ですがお風呂でシーするよ!と言ってオシッコを出す練習をしていました😊
はじめてのママリ🔰
10ヶ月で出来るんですね成功しましたか?うちもやってみます
ふてまる
しーするよ!と伝えるとだんだん言葉と意味と行動が繋がってオシッコが毎回できるようになりました!
それからもトイレに座ってシーするよと言うとトイレでもおしっこできるようになりました😊
うんちはまだまだですが、気長に頑張ってます💪
はじめてのママリ🔰
そうなんですね気長に試してみますありがとうございます😊