![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで収入は55万円、貯金少ない。家は3LDKで2人の子供。考え中の3人目について相談。周囲は3人目を考えている中、悩んでいる。産婦人科から提案あり。要検討。
3人目悩みます…
私34歳、旦那42歳
子ども小一男、小二女
共働きで月手取り合計55万ほど。
ボーナスは年2回、1回の合計120万弱です。
夫婦ともに浪費癖があり貯金があまりありません。
これからは頑張ろう!と決意してる段階です😂
家は3LDKの一軒家。もう子どもは2人で満足。
仕事好きで今は仕事に勤しんでいます。
が、周りが2人目や3人目を考えている中で
私も少し、3人目、ほしいな…なんて考えるように。
そんな矢先、産婦人科の先生から3人目どう?なんて
提案され、まだまだ大丈夫!と言われるもんだから
ほしいなあと気持ちが傾いてきています。
子どもたちも欲しいなあとぼやく時も多々あり。
旦那もいい年齢だし家も手狭になっちゃうし
上の子と8歳差になるので流石になあと思う気も
みなさんは3人目どのように考えて決めましたか?
この状況ならやめておきますかね?😂無謀かな?
- ぽんた
![ʜᴀɴᴀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʜᴀɴᴀ
手取りそこまであって上の子と年齢差もあるし全然無謀じゃないと思います!!子ども手当貯蓄していればある程度は溜まるので教育資金(進学など)は半分は大丈夫かなと思います🥹
うちはパパだけ働いてて手取り29万、ボーナス出たりでなかったり出る時年間50~100万で3人目挑んでますが末っ子が3歳になったらパートから始めようかなと🥹生活は普通で習い事1人1個位はできるかなって言う感じです!
赤ちゃんのうちはお金かからないので3歳までにかなり貯めれると思います😆
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
やめておきます🥹
私27歳旦那26歳ですが、同じぐらいかもう少し手取りの金額上ですが、子どもは2人でいいかなと話してます🫣
我が家だと3人目を考えるとなると、旦那に転職してもらい1馬力で手取り40-45万にしないと考えられません😂一応転職先は数個確保済みで、「いつくんねん?」
と連絡がすごい状態です😂
あと父親が40代を越えてからの子供だと自閉症など障害持ってくる子どもの確率が高いと聞いたので40代であれば尚更やめておきます😵💫
コメント