

はじめてのママリ🔰
鼻水や咳によって、吐いてしまう、食べられない、寝られないのであればお休みしますが、元気いっぱい普通の生活が送れるなら登園させてます、、、
もちろん、仕事がお休みできるのであればもう2.3日お休みさせるかもです

はじめてのママリ🔰
仕事をしていますので熱が下がって24時間たっていれば預けています。保育園が見てくれない場合は病児保育です。
仕事が休める家で見れる環境であればしばらく休ませてゆっくりさせていいかと!

はじめてのママリ🔰
解熱してて、下痢・嘔吐がなく、元気があって、食欲があれば。
が私の中の基準です😂

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません🙇♀️
現在慣らし保育中でまだ保育園の通園できる一般的な範囲が分からなかったのでとても参考になりました
私ももうすぐ仕事始まるので保育園に通ってもらわないと困るので場面がたくさんあると思います💦
熱が無くて元気で食事が出来れば多少の咳鼻水は許容範囲なのかなと思いました😖
今はお昼寝や深夜寝てる時の咳が酷くて、咳と一緒に吐いてしまうことが続いており、お昼寝の時に咳で周りの園児さんにも先生方にもご迷惑かけそうなので、もう少し自宅で様子見て判断しようと思いました
これも慣らし保育中だから出来ることで、仕事が始まってきたら通園してもらってたかもしれないです💦
コメント