
他人の子供が勝手に我が子のおもちゃを使うのは困ります。皆さんはこのような場面でどう対処していますか?
公園で我が子のおもちゃを勝手に使う他人の子供、どう思いますか?😅
子供二人つれてよく公園に行きますが、子供がシャボン玉や砂遊びしていると横から知らない子供が入ってきて勝手におもちゃで遊んでます💦
うちの子たちも「遊びたいの?一緒に遊ぼ〜」と言ってあげるのですが‥
シャボン玉もお砂場道具も独り占めで使いっぱなし‥
返しにも来ないしお礼も言いに来ない😓
ましてや親も放置してるし‥
公園で何度かそういう目にあってるのでモヤモヤ‥そういう子って多いんですかね?
皆さんは公園でこういうことがあればどうしていますか?😓
もしくは何か対策などあれば教えていただけると嬉しいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
親が近くにいない、親も図々しい子には申し訳ないけど貸さないです😭
ごめんね〜遊びたかったらママに買ってもらってね!って言ってます😂

すぬーぴー🐶
そういう子いますよね💦
うちの子たちはあからさまに嫌がってしまうので(特に下の子)、親の私が遊ばせない、貸さないようにしてます。
わざとらしいですが、大きな声で『ごめんね〜この子達が遊んでるから貸せないんだよ〜。おかあさんはどこにいるのかな?』と言ってます。
自分の子供達が嫌な思いするのは嫌なので😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨きちんと断ってる方が多くて、自分の対応が甘かったと認識できました😭💦
貸さない!という強気な姿勢でいこうと思います!ありがとうございます😭✨- 4月20日

はじめてのママリ🔰
いますよね、そういう子😑
うちの近所にもいるので本当に嫌です。
私は
勝手に持って行かないよ!
うちが持ってきたもので、今遊んでいるから貸せないよ!
お母さん心配してるよ!
戻りな!
って結構強めに言います😂
それでも勝手に取る子は完全無視で違う公園行こっか!と片付けて撤収します😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨きちんと断ってる方が多くて、自分の対応が甘かったと認識できました😭💦
断る、移動する、これから頭に入れて強気でいこうと思います😭✨- 4月20日

はじめてのママリ🔰
いますよね!親がすみませんという態度なら貸しやすいけど放置というか見て見ぬふりだったりどの人が親かわからないくらい他の人たちと喋っていたり。
シャボン玉は口つけないものの話ですよね?口付けとか取られたら絶対貸せません取りあげます。
自分の子どもが貸してあげることに兄弟のようなお礼言わないそのままの関係でも不満におもっていないのであればあたたかく見守る程度でいいかと思いますが、嫌なのかを確認の上で嫌がっているのであれば、
これは私たちがお家から持って来たものだからみんなで使うものじゃないから貸せないんだよねごめんねとか。
その子の前で自分の子を褒めたりもします「〇〇ちゃんはちゃんと使いたいもの自分で持って来て偉いねぇ」と嫌味っぽく言ったり!
-
はじめてのママリ🔰
シャボン玉は電池でシャボン玉が出てくる自動のタイプとバブルガンの鉄砲タイプと様々です、子供が好きで5つほど持ち歩いています💦
強気で対応しなきゃ‥と皆さんのコメント見て再認識しました🙏💦
親がはっきりと言わないとだめですね、ありがとうございます😭✨- 4月20日

ベリー
買い物袋に全部入れて使う物しか出しません!
子供がポイしたらすぐ私が回収します😂
子供が来てたらわざとお母さんに一緒に遊んでいいか聞いておいでー!と言ったり
まだ2才くらいの子供はママさんも一緒にいいですかー?と呼びかけてます😁
そのお母さんがお子さんを他へ連れてってくれる人多いです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨きちんと断ってる方が多くて、自分の対応が甘かったと認識できました😭💦
袋に入れて管理してましたが、子どもたちが使って近くにおいてあるものは回収してませんでした💦(私がいるベンチの近くに置いていくのでいいかな?という認識です💦)
自衛も大事ですね!次はそうしていこうと思います😭✨- 4月20日

ゆずなつ
いますね💦
そういう子には、親がいないならなるべく貸さないようにしてます!
「ごめんね、これはこの子(自分の子)のだから貸せないだよ。遊びたかったら自分の持って遊んでね」とダメなら、自分の子供をなだめながら片付けで撤収するか遊具など別の遊び誘導します。
片付けしやすいように砂場のおもちゃは最低限のものしか出さないか子供が使い終わったらすぐ片付けてました!
親御さんがいて「すみません」と低姿勢なら貸しますがそうじゃなければ貸しません。
私は、シャボン玉液を全て見知らぬ子に使われたり電池で自動でシャボン玉でてくるヤツを壊されたことがあるので見知らぬ子に遊ばせるために持って来てないので冷たく態度になりますね😅
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返事書いてしまいました💦
- 4月20日
-
ゆずなつ
文章がところどころおかしくなっててすみません🙇
自分の子には、おもちゃを貸してあげれることは良いことだけど、そのおもちゃは〇〇ちゃんのものだから無理に貸す必要がないことを教えてます。嫌なら断っていいんだよ。知らない子に貸して壊れてしまったら買ってくれた人(パパやママ、じぃばぁ)が悲しむことを一緒に伝えてます💦- 4月20日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨きちんと断ってる方が多くて、自分の対応が甘かったと認識できました😭💦
我が子が楽しむための道具、確かにそうですよね😭
強気な態度でこれからは行きたいと思います✨😭
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔結構断ってる方多くて、私も少し強気でいこうと思いました😂
子供には悪いけど、できれば知らない子には貸したくないです!