コメント
ままり
私は別に気にならなかったので子供に決めさせてました😛イヤイヤ期で地雷踏んだらめんどくさかったので笑
ままり
私は別に気にならなかったので子供に決めさせてました😛イヤイヤ期で地雷踏んだらめんどくさかったので笑
「おしっこ」に関する質問
狭めのトイレにおすすめの補助便座ありますか? 便座と踏み台一体型のものにしようかなと思いましたが これだとそのままにしてたら大人はトイレできないやつですよね? 踏み台置きっぱなしにしたいなら踏み台と補助便座…
生後5ヶ月の9キロのおしっこうんち多めタイプの 息子なんですけど、そろそろテープのおむつやと 漏れてきたのでパンツタイプに変えたいんですけど、 おすすめのオムツありますか???? 今はパンパース使ってます
夜通し寝てくれるのですが心配なことがあります。 20、21〜7時と夜通し寝て、朝オムツを見るとおしっこが出てなかったり、起きてからも少ししか出ません。 ミルクは200を飲んでいたのに100〜160とあまり飲みが良くない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
地雷とかあるんですね💧
うちの子あんまりないんですが気付いたら変えていこうと思います!
うんこ出た時は言ってくれるんですがおしっこは気分なのか言ってくれなくて🤔
2歳半だしこんなもんなんですかね?
ままり
我が強い子だったので人に決められたことは嫌がってました😂
思い出してみるとうちはトイレに座ることに慣れていた時期で、保育園ではタイマーで時間決めて出なくても座らせてくれてました。結局トイレでおしっこ出るようになったのは2歳9ヶ月とかだった記憶です!
まま
うちの子もトイレでおしっこしたりはするんですが、自宅保育なのでタイマーとかやってなく上の子達と同じようにゆるーくやってる感じで💧
遊んでるとオムツでおしっこうんちしてます🫣
上の子達も自宅保育でやってたんですが2歳半頃にはほぼトイレでやってたので地味に悩んでます🙄
ままり
うちの下の子、年少の来月4歳ですが毎日漏らして帰ってきますよ😂年少に上がり時間決めて行くのがなくなったので、自分のタイミングで行くのは難しいようです😓周りのお迎えの子見てても漏らしてる子多数です笑
うちも上の子は自宅保育で夜のオムツもこの頃には完全に取れてたので、、少し心配ですがまぁなるようになるか〜って思ってます😂
まま
そうなんですね!
年少さんでも結構漏らす子多いんですね🤔
上2人が早かったんですかね?
3歳以降行きたい時に1人で行き、下痢以外のうんちは自分で拭いて、夜間も1度も漏らす事なかったので変な焦りがあるような感じです。
ただ最後かもしれない子供なのでオムツ期間を楽しみたい気持ちもあって複雑です🥺
義兄嫁に3歳でオムツ外れてないのはやばい発言をされてて意識してるのも癪ではありますが、義兄の子来月で3歳で外れてないので言われないかなと思ったり…
ままり
めっちゃお漏らしの子いますよ!なんなら検尿の時期にどうしよう取れないっていうママ達の会話毎年聞きます😂
上のお子さん私的にはめっちゃ早いと思います!全然気にする必要ないと思います!なんか言われたらうるせー勝手に言っとけーって心の中で思いましょ❣️笑
まま
え!そうなんですね!!
じゃあこのまま緩くトイトレしとこうと思います😍
トイトレの話って結構話題にするとマウントと捉えられがちなので出来ず、園も行ってないので早いのか遅いのかもわからずで🫣
色々聞けて良かったです!
ありがとうございます✨
うるせーって思っときます!!