![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で子連れ離婚し、復職に不安。保育園や職探しの経験談を聞きたい。
【専業主婦で子連れ離婚】
現在生後4ヶ月の娘を育てています。
夫婦間で色々あり恐らく近いうちに離婚することになりそうです。
貯金は10万程度しかなく専業主婦の為稼ぎもないです。
離婚後は実家に頼れそうで生活費も工面してあげると言って貰えたので少しの間は大丈夫なんですけどいずれ働かないといけないと思うと復職できるのか不安で仕方ないです。
ずっとフリーターだったため社会人経験がありません。
資格は医療事務を持っています。
保育園探しや職探しなど何からしたらいいか分かりません。0歳児を連れて専業主婦で離婚した方の経験談を聞かせて欲しいです。
- ゆゆ(1歳2ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
保育園に入れたいのに仕事してないと点数低くて入れない問題が出てきます。
なので求職中でも保育園入れますが激戦区ならまずは就職先を見つけるのがいいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦でも結婚してからの夫の給料で貯めた貯金は共同財産で等分しないといけないはずです。
弁護士の無料相談とかも地域でやってたりするので活用して取れるもの取れるといいですね!
![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻👶🏻
まさに全く同じ条件、状況です😂
私は実家に頼るのは最終手段にしたので、まず保育園の途中入園申し込みました!
ですが申し込んだ時点ではまだ離婚はしているものの同居状態だった為点数はそこまで高くないです。
完全シングルの方とかには負ける点数かなと(笑)
間も無く結果が出ますが、受かっていれば目星をつけた求人手当たり次第応募と家探しを同時進行する予定です。
ただ、同じく貯金がほぼない為、最初だけ両親に金銭面を援助してもらうことになるかと思います。
もしくは、大人しく実家に帰って、周りに兄弟も住んでいる為誰かしらに子供を見てもらいつつ、先に仕事見つけて働いてから引越し、途中入園の申請ですかね!
実家に住んでいてもやはり点数下がるみたいなので一番は普通に自分と子供だけで住むのがいいんですけどね🥹
ゆゆ
先に仕事探しからなんですね!
保育園探しと並行しながら就活頑張ってみます。