
娘は日中はパンツをはいていても夜はオムツが必要。いつからパンツに変えるべきか悩んでいます。
4歳の娘
3歳半あたりで日中のオムツは完全に外れました。
昼寝の時も普通のパンツはいてます。
その時あたりからやる気?があったからか
夜も出ない日も続いていたので、寝る前起きた後のトイレで何とかお漏らしもせずにやっていけてました。
ですがある時一度お漏らしをしてから失敗体験となってしまい夜間は今もオムツです。
そこまで急いではいないのですが、どのタイミングでパンツに変えていったらいいんでしょうか?😇
前に同じような質問した時にオムツが濡れなくなった日が続いたら変えてましたという意見が多くみられましたが、今でもまだまだたっぷりしています。(笑)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳半くらいから、夜間にオムツが濡れ無くなったので、パンツ+おねしょズボンで寝てます😊
たまにお漏らししちゃう事あったり、夜間に尿意でトイレに行ったりすることもありました💡
うちの子は早生まれなので、5歳になって直ぐに年長さんのお泊まり保育があって、その時には夜のオムツも外れてました💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり夜間オムツにしなくなったタイミングくらいが良いですかね😌
というか、お泊まり保育とかあるんですね!😳初めて聞きました😳