
娘の微熱が続いており、どちらの病院に連れて行くか迷っています。待ち時間があるかかりつけと、近所の小児科どちらが良いでしょうか?
娘が木曜日40度のお熱が出て保育園からお呼び出しがありました。
木曜日だったのでかかりつけは午後お休みで、近所のあいてる小児科に行き検査をしましたが感染症は陰性でした。
しかし、熱が出て時間があまり経ってないので偽陰性かもと言われ、熱が下がらなければ金曜日来てくださいと言われていました。
昨日朝測ると38度で、かかりつけに行くと解熱剤使用せず36.3まで下がっていたので、先生も大丈夫かなと言われ検査は無しで帰りました💦
ただ、帰宅後から微熱が出始め、21時38.9、朝の6時半で39.4あります。
①かかりつけはネット予約ができ待ち時間はないですが25分くらいかかります。
②木曜日に行った病院は10分ぐらいの距離でネット予約無しです。
みなさんならどちらの病院に今日つれていきますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)

星
私はいつも病院混んでたりすると、待つ方が辛いので①にしてます
お大事にしてくださいね💦💦

はじめてのママリ🔰
ネット予約できるとなると、だいたい診察時間がわかるでしょうか。そしたら、私の場合①です🙌
病院での待ち時間がないほうが、子どもも楽でしょうし🧐

れもん🍋
私だったらかかりつけの①に行きます😭土曜日なので②で距離が近くても待たされる気がします💦かかりつけの方が安心できますしね😮💨
コメント