
コメント

退会ユーザー
早いと出産してすぐって人もいますしそれぞれだと思います。
私は生後1ヶ月前〜4ヶ月くらいまでありました。

いつき
産後2週間くらいに発覚することが多いので、そのくらいにテストするようになっているみたいですね。
私は産後2ヶ月ー6ヶ月頃まであって、そこから適応障がいに移行していましたが、最近ようやく復活の兆しがみえてきました。

みかん
精神的に生後1ヶ月くらいからが辛かったです。
母乳育児との戦い。不眠が続いて1ヶ月くらいまでは何となく気が張っていたので大丈夫でしたが急にスイッチ切れました😭
産後うつにはなりませんでしたが赤ちゃんと一緒に泣いたり不安すぎて友人に電話したりLINEしたりしてました💦
後は旦那には早く帰って来て欲しかったのでプレッシャーかけてましたしLINE送りまくってました。
産前までは旦那の休みなんて基本的に把握してなかったタイプなんですが💦
友人に相談したら想像以上にみんな病んでたって言ってました。
あまり無理されずにしてください😊

さ🦖
出産退院後くらいのイメージです🤔
6ヶ月以降は、産後というより
育児ノイローゼになるのかなぁと!
🍑
症状としてどんなのがありましたか??
退会ユーザー
強い孤独感、感情が不安定、気分の浮き沈みというか1人になると異常に気持ちが沈む、理由もなく涙が出る、何をするにもやる気が起きない、子供は可愛いはずなのにミルクやオムツが事務的になる。
など私はこんな感じでした🥲
🍑
私も今そんな感じになってます…
退会ユーザー
そうなのですね🥲
きっと今すごくお辛いと思います。
ご主人やご実家、ご友人でも保健師や産科の助産師でも本当に誰でもいいので辛さを吐き出して受け止めてもらえると少し楽になると思います。
必死に頑張っておられるのでしょうし、少しでも睡眠や食事取ってくださいね🥹