
派遣で働くワーキングマザーが、派遣の仕事に不満を感じています。社員の指示を受けても手柄がないことや、将来のキャリアに不安を感じています。派遣のモチベーションや、正社員との違いについて相談しています。
派遣フルタイムワーママさん。
派遣で初めて働いてます。
派遣って、どういう感じですか?(抽象的ですみません)
社員が上司に頼まれたことそのまま降りてくるし
頭悪い社員から指示受けてこなして
手柄は社員に持ってかれるような感じでモヤモヤします。
こういうグラフ作ってとか
これとこれのメリットデメリット書いてとか。
結局上司にできました。って見せてるの社員やし
評価されるのも社員やし。モヤモヤします。
契約社員になれるとか、正社員になれるとか
そういうのがないとやってられません。
どんなモチベーションで働いてますか?
結局派遣の方がいいんですかね、、?
- はじめてのママリ🔰(12歳)

2人のママ
派遣でいいとこって契約期間があるだけだけど、今は三年しか派遣できないから、時間を考えるなら紹介派遣に切り替えてはどうですか?。

ママ
派遣で働いてます。
そもそも派遣は指示されたことを正確にこなすのが役目なので、手柄とかあまり気にしなくていいのでは?
評価とかを期待されるのであれば、契約社員とか正社員の仕事を別で探してみるとかはいかがでしょう😺

ままり
以前、派遣で働いてました。
正社員より働かなければいけないのが派遣だと感じました💦
仕事しても評価はされません😥

退会ユーザー
社員からお願いされた業務をスピーディにかつ正確にそつなくこなす(それが派遣の使命であり、契約内容ですよ)のが派遣契約だと思いますし、派遣はパズルのピースが当てはまる役割をしてくれれば良いので手柄とか別に関係ない気がしますが。
他の会社で正社員になってはどうですか?
コメント