
部下なら仕事できる上司、経営者なら仕事できる責任者がいいでしょうか。
みなさん意見聞かせてください
自分が部下なら
仕事できる上司
仕事しないで回しがうまい上司
どちらがいいですか?
経営者からすると
仕事できる責任者
仕事しないで回しがうまい責任者
どちらがいいですか?
- あー(5歳5ヶ月, 9歳, 14歳)
コメント

ママリ
部下の立場ですが性格がいいなら仕事できる上司がいいです😳

haru
絶対に仕事ができる上司です🥺!
-
あー
そうですよね😊
でも周りに頼ってばかりで
上手く回してると思われてる
人多いですよね💦- 4月19日
-
haru
上手く回してるって結局部下が仕事できるからこそ出来ることって思ってます😂
多いですよね😭それが上司の評価になるのは気に食わないです🙄笑- 4月20日
-
あー
めっちゃわかりますー
仕事できる上司いいなぁって
毎日思ってます笑- 4月20日

真鞠
仕事できる上司じゃないと尊敬できないです☺️
仕事しないで回しがうまい上司は、やったらバリバリ仕事できる人ならある意味目標にはなるかもしれません🤩
だって自分で手を下さなくても仕事が回る立場って、自分が現場出なくて良くなったら楽だし理想じゃないですか?🤣
仕事できないから周りにふってる人だったら嫌ですが😇
-
あー
やっぱり自分に被害がくる場合は
回しが上手いとは言えない
ですよね💦
なかなかいないんですかねぇ😱- 4月20日
ママリ
ちなみに親族に経営者いますが幹部が仕事をしなくなってきたといって減給してましたよ、その代わりその人の部下が仕事できる人みたいで給料あげてました。
あー
ありがとうございます😊
ママリさんは実際会社で
どうですか?
仕事できる上司ってあまり
いないのかな?と気になりまして💦
ママリ
小さい会社で事務やっていて、同じ部署の上司は2人います!2人とも仕事できる方です。1人はもう70過ぎの超ベテランおばさんですがトークも面白くて好きです😆仕事できない方がいても実害がなければ特に気にしませんが
こちらにしわ寄せが来たり、態度デカかったりするとむかつきますね😂
あー
ベテランさんいいですね😊
自分に被害あると嫌ですよね
会社の考えが理解できなくて
色んな人の話きいてみたくて
質問させて頂きました😊