![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんはおとなしい性格で、ママがいなくても泣かずに一人遊びをしています。ニコッと笑ったり、抱っこすると喜ぶ反応がありますが、人見知りが激しいです。後追いはまだしていないので、心配しています。
7ヶ月です。おとなしめの性格なのか、家事などで少し違う部屋にいても
ママいないと泣き出したりはほとんどしないです。
おもちゃで一人遊びをずっとしていて
たまに心配になったりします。
朝や昼寝から起きたときも、泣かずに目開けてずっとキョロキョロしてる感じです。
手のかからずおとなしめの性格だった方いますか?
ニコってするとわらってくれたりはします。
抱っこすると喜びます。
お腹空いたり眠い時は泣きます。
人見知りはすごく激しいです。
まだはいはいしないので後追いするかしないかは分かりません。
視界から離れても黙々と一人遊びずっとしてるので
心配になりました。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ9ヶ月ですが、7ヶ月の頃はママへの執着全然ありませんでした!
目で追うのはあったけどいなくなっても泣かないし、おもちゃで一人遊びも長ければ1時間くらいしてました。
同じく大丈夫かな?と思ってましたが、ここ最近急にママが良いとなってパパだとグズグズするようになりました😅
そして私の方にくっついてくる後追いも始まりました。
起きた時に泣かずにキョロキョロしてるのは今もあります。
もう少し様子見てもいいのかなと思います!
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
大人しくはないですが、そんな感じでした。離れても1人で遊んでて泣きませんでした。
うちの子は後追いとかなくて寂しいな…と思ってました。が、最近はちょっと部屋を出ようと立ち上がってドアの方に向かうと泣きそうになり、部屋を出てドアを閉めたらこの世の終わりくらい泣いてます(笑)
-
ママリ
ハイハイは何ヶ月ごろからしましたか?☺️まだハイハイしなくて
後追いなかったらまた不安になりそうで、、🥹- 4月19日
-
ぺ
ハイハイしそうに腰はあげますが、ひたすらずり這いしてます。多分ずり這いの方が早く動けるのでハイハイしないんだと思います(笑)
後追いもしない子は全くしないらしいので大丈夫ですよ。なかったときは寂しかったけどしたらしたでちょっとでいいから待っててくれ…ってなります。ないものねだりですね(笑)- 4月19日
-
ママリ
確かにそうですね!
今人見知りも激しすぎて心配になってますが、人見知りないのも逆に心配になりそうな感じします(^^)
子育て、神経質になってしまいます😅- 4月19日
-
ぺ
一つ気になるとあれもこれも気になりますよね。私はとりあえず生きてればオッケーの精神で毎日乗り切ってます(笑)
- 4月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も7ヶ月くらいまではそうでした!
保育園行きだしてからどんどん強くなり…
先生にも言われました❕
-
ママリ
人見知りが強くなった感じですか?☺️
- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
まだ見ていたら教えて欲しいのですが
うちの子供も一人遊びをずっとしています。
お子様はその後いかがでしょうか?
ママリ
そうなんですね!数ヶ月でまた様子が変わったりもするかもしれないですね☺️
ありがとうございます!