![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🌼
去年の2月に稽留流産を経験しています🥲
吸引方で手術を受けた後に、生理を一回見送ってからなら大丈夫と言われました。ですがホルモンバランスが乱れていたのかしばらくは生理周期がおかしくなってたので、妊娠がわかったのはそれが落ち着いた7月末でした。
流産つらいですよね。ゆっくり休んでお身体ご自愛ください。
![とくめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とくめい
お辛いですね、まずはご自身の体と心を整えることが先だと思います💦
私は4度流産を経験しました。
結局不育症である事が分かりましたが…
妊活されるのであれば 子宮の内膜を分厚くしてあげてからのほうが着床し、しがみついてくれやすいと言われています。
なので術後だと子宮をキレイにしてるため 内膜が薄くなっています。一度〜二度見送ると分厚くなるのでそのタイミングでの方がいいかな💦
-
初めてのママリ🔰
私も次もしまた流産した場合不育症の検査を進められました。
ちなみに不育症の検査は痛いのですか?🥺調べても痛い検査があるないの内容は書いてなかったので🥲
流産経験してから葉酸などのサプリメント飲み始めました。遅いかもですが…とくめいさんは子宮内膜を厚くするのになにかされていましたか?🙄- 4月21日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🥺妊娠を望んでいても、次も流産だったら…とか色々気にしてしまって🥲流産を経験したことがある人しかわからないこの不安な気持ちは絶対なくならないですよね🥺
生後0ヶ月となっていますが7月末にまたきてくれた赤ちゃんですか?👶🩷
ママリ🌼
ありがたいことに、7月末に妊娠してから無事に出産することができました🥲
私も流産した直後はすごく落ち込んで外に出るのもつらくなってしまって、妊娠がわかった時も嬉しいと同時にまた同じことになったらどうしようと不安で仕方ありませんでした🥲
出産はゴールじゃないって言いますが、流産を経験した身からするとゴールと変わらないと思います😵
ママリさんも今はたくさん周りに甘えてくださいね💦
初めてのママリ🔰
わぁおめでとうございます🎉
私もいつか赤ちゃん👶抱っこしたいです🥺
ゆっくりゆっくりストレスにならないように妊活したいと思います🥺🥺