![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計簿が続かず、お金を使いすぎて悲しくなります。貯金ができる人はすごいです。
家計簿、続きません。
そして、「あーこんなに使っちゃったのかー」と悲しくなるばかりで、嫌になってきます😂
○○円貯める!と決めてしっかりやっている人、すごすぎる。
- ママリ(1歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も長続きせずです💦
いくら貯めるではなくノーマネーデーを増やすのを目標にしていたらある程度続きました☺️
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
それめっちゃわかります!
お金使ったからもう書きたくない😭ってなってあんまり続かないです笑
![しょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうママ
何を買ったかまで細かく書くタイプの家計簿は面倒で続かないので、金額だけ書くようにしてます!
食費、日用品、雑費、その他
だけしか項目作ってないです🥺
それでもなかなか続けるのって難しいですよね🥲
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
クレジットカード連携して家計簿自動でつけるか、毎月の試算額だけ把握するとかでも🤔
毎月月末に資産チェックして先月より○万円増えてればOKとかの方が楽かもしれません🥺
私は楽天銀行のマネーサポートてやつで銀行とか登録して資産高把握してます笑
1回設定するだけで楽です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やり始めてからもう3年になりますが、なんだかんだ続いています。
最初は項目は大雑把で、だんだん自分の買い物傾向が分かってくるので、大きい数字になる項目はちょっと細分化してみたりすると自分なりの家計簿ができて分かりやすくなりますよ😊
今や1ヶ月分のレシートを分類する翌月1日が楽しみでもあります🤣
使いすぎて嫌になることももちろんありますが、続けてるうちに体感でこのペースだとこのくらいになりそうってのが分かってくるようになって、貯まりやすくなったと思います。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私も家計簿続かなかったので2ヶ月くらい分をレシート見て書き出して毎月の予算出してその予算内でやりくりしてます!私の収入は全額貯金で先取り貯金してます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書くだけ書いて置いてます!
合計はかなしくなるので見ないです(笑)
しっかりいくら貯めるとかしてる人凄いですよね〜
うちは余ったのが貯金です😂
![ももの家](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももの家
使った分より今月最後に残った分が少しでもあれば自分を褒めたたえてます(笑)
![たろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろー
私も全然続かないので、
毎月のそれぞれの費用の予算決めてその中で引き算してます笑
振り返りはしません!
全部、お小遣い感覚でやりくりするのが楽しいのでオススメです!笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさま、ありがとうございました!個別にお返事できずすみません。
アドバイスくださった方のコメントも、私と同じく続かない仲間の方(すみません)のコメントも嬉しかったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月で予算決めたり、後から書くタイプは結局使いすぎるので、週の予算いくら、としてそれだけ財布に入れるようにしてから使いすぎないようになりました✨✨
家計簿も、細かくつけるとめんどくさいので、毎週残金だけ記録してます🤣
![𓍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓍯
あーーー。となる気持ちが嫌のでかうのやめました。笑
あの気持ちがストレスだ、、😫って思って病むので、、、😞💭
細かい家計簿はいやなので
大雑把にわけて、
残りいくらみたいにすると
収めよう、とか
このくらいは使える、とか
できるようになりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アプリでやってるので、買い物したらサッカー台にいるうちに入力してます!
項目)食費 店名)ぎょうスー 金額)3000円
みたいな感じです!
が、収支マイナスじゃんと知っていながら100きんとか行っちゃいます笑
![ひまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまり
続かないですよね~
私も最初はレシート集めて毎月集計していましたが子供産まれるとなかなか時間とれずで難しくなりました‼️
今は、全部クレジットで払って、全体的な見直しだけ毎月把握しています。
これで大体今月使いすぎなどは把握できます!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分も面倒くさがりですが、家計簿アプリだと続きます。
お買い物したらその場ですぐ記入。一円単位は繰り上げというマイルールを作ってますよー。
ご自身に合ったスタイルが、みつかるといいですね♡
コメント