![ぽみち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後何ヶ月から遠出可能か知りたいです。赤ちゃんを連れて祖母の家に行くため、電車や車の移動を考えています。
出産後の遠出について知りたいです。
8月下旬〜9月上旬に出産予定です。
遠方に住んでいる夫祖母(90代)がひ孫が産まれるのを楽しみにしてくれているのですが、寝たきりで弱ってきてしまっており産まれるまでもつかわかりません。(病気などではなく老衰です。在宅介護です。)
間に合うならできるだけ会わせてあげたいなと思っているのですが、さすがに産まれてすぐは厳しいですよね…。
自分の体調や赤ちゃんの様子も含めて、何ヶ月くらいになれば遠出ができるのでしょうか…?
祖母の家に行く際はいつも在来線+特急で2時間半、大きい駅まで叔母に迎えにきてもらい車で20分程度です。
赤ちゃんを連れて長時間電車に乗るのは難しいと思うので、レンタカーを借りると車で2時間半程度かと思います。
- ぽみち(生後6ヶ月)
コメント
![Raa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Raa
1ヶ月ちょっとから買い物とかには連れて出てました!
できるだけ会わせてあげたいのすごくわかります😭
会わせられなかったって後悔したらすごく嫌だと思うので1ヶ月とかで主さんと赤ちゃんの体調が大丈夫そうだったらいいと思います!
電車は感染症とかが怖いので、レンタカーを借りれるならレンタカーで行った方がいいと思います🙆♀️
赤ちゃん産まれての1ヶ月健診とかでお医者さんと相談されてみてもいいと思います!!
![かめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめ
うちは、長男生まれて2ヶ月でひいおばあちゃんに会いに行きましたよ~。11月で寒かったので、ベビー毛布持参しました。
-
ぽみち
ありがとうございます!
2ヶ月で会いに行けたんですね!
同じくらいの時期になりそうなので、もし行けそうならちゃんと寒くないように準備していこうとおもいます!- 4月19日
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
一般的には生後1ヶ月まではなるべく外出は控えた方がいいといわれてますね🥺
私自身、体調自体は元気でしたが個人差があります。
途中休憩はさんで行く感じなら行けなくはないかなと思います🤔
-
ぽみち
ありがとうございます!
ひとまず1ヶ月はゆっくりですね…!体調がどうなるかは産んでみないと分からないですよね🥺
元気だといいなと思いつつ、夫とも相談してみようと思います。- 4月19日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
里帰りしてる人たちは1ヶ月検診終われば移動しますから、1ヶ月経てば行こうと思えば行けます。近場だと1ヶ月経たなくても出かけますが。あとはママと赤ちゃんの体調次第ですかね!
-
ぽみち
ありがとうございます!
里帰りしてる人のことを考えると行けなくもないかーとも思うのですが、悩ましいですね🥺
どちらも元気でいられることを祈るばかりです…!- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月で里帰りから高速使って3時間弱の自宅に帰りましたが、私は車の揺れで会陰切開の傷が響いて、めちゃくちゃ痛かったです😭
到着後は自宅なのでそのまま横になれたから何とかなりましたが、ママリさんの場合は会った後また2時間半かけて帰りますもんね…
会わせてあげたい気持ちも分かりますが、体調を崩して無理して会っても喜ばれないと思いますよ😭
あとはお子さんの状態とパパや親戚の方々からどの程度協力が得られるかにもよってくると思います!
-
ぽみち
ありがとうございます!
会陰切開の傷って2ヶ月経っても治らないものなんですね…!(さすがに1ヶ月くらいで治ると思ってたのでこれ聞いてとてもビビってます、、)
無理して体調崩してしまっても気を使わせてしまうなってところもあるので、産後の様子をみつつ夫や親族とも相談したいと思います!- 4月19日
ぽみち
ありがとうございます😭
そんなに長くないのは親族みんな覚悟してて、でもあともうちょっとがんばってくれたら…!って祈ってるところです。
やっぱりレンタカーの方がよさそうですよね。
わたしと赤ちゃんの体調にもよりますが、1ヶ月検診で相談してみようと思います!
Raa
私は祖母に会わせたかったですが骨折で入院してて車椅子状態で退院や外泊出来そうにもなく面会も小学生以下出来ないみたいで、もう会わせられるってなったらほんとに最後の時か生きてる間に会わせてあげられないかもと言われています。
早く帰省したら良かったとすごく後悔しています
主さんも同じ思いされないように会わせてあげて欲しいなっておもいます🥺
出産も頑張ってください〜💪🏻🔥
ぽみち
ありがとうございます😭
高齢者だと骨折からおうちに戻れなくて…ってよくありますよね、、、
Raaさんのおばあさまもなんとかひ孫ちゃんに会えますように…🥺
わたしも出産がんばります!!!