![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の発達について心配。突発性発疹後、保育園で反応が乏しくなり、笑わなくなったり踊らなくなった。病院に連れて行くべきか悩んでいます。
娘の発達が心配です。突発性発疹になりました。そして日曜日に解熱し、今週の月曜日から保育園に通い出しました。
保育園の先生から、娘の反応が乏しくなったと指摘されました。前までいろんなことに笑ってたのに笑わなくなったそうです。歌や踊りも前まで音楽に合わせて踊ってたのに直立不動になったと言っています。
娘はどうしてしまったのでしょうか。突発性発疹の影響で脳に影響が出て発達に影響が出たのでしょうか。心配でなりません。
病院に連れて行こうにもどうすれば良いのか分かりません。
ちなみに迎えに行くと、とても喜んで声をあげて笑います。
- まぐ(2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園の様子は変わりやすいとおもいます。連日休んでると緊張してしまったり…家での様子はどうですか?家でも同じようなことが気になるのであれば調べてもらった方が安心かとおもいます💭
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
まだ病み上がりで本調子じゃないもありそうですが、続く・違和感があるようなら診てもらってもいいのかなと思います😢
-
まぐ
ありがとうございます。やはり病み上がりなのもあるのでしょうか。観察していこうと思います。
- 4月20日
まぐ
ありがとうございます。家では普通だと思います。いつも1人で黙々と遊ぶ子ですし、音楽とか流しても聴く専みたいな感じで踊ったりはしません。発語があまりないのが心配ではあります。