
近所の小学生がうちの前でドッジボールをしており、ボールが家や車に当たって困っています。警察に通報される事態になり、夫も怒っています。改善されないため、迷惑だと感じています。
迷惑行為について。
近所に1学年上の別校区の小学生たちがいます。
小学校入学までは仲良くしてましたが、うちの諸事情で息子は別校区に通ったことと、うちの子がインドアなので、もう遊ぶこともなくなりました。
その小学生たちはドッジボールクラブに入っているようで、春休みや休日は、どこの子かも分からない子たちも集まり毎日うちの前の道路で遊んでいます。
(うちはT字路の突き当たりの家で、数名の子の家の前の道路でもあります)
そのドッジボールが頻繁にドアや車に当たってきます。
以前は別の道路で遊んでいたようですが、近隣のお宅によくボールを当てて怒られたようで、うちの家の前の道路で遊ぶようになったみたいです。
その際、明らかに悪いのは子どもなのに、一人のお母さんが近隣の方のことを「子どもに怒鳴り散らすちょっとやばい人」と思ったようで、警察に通報したそうです。
その件も含め、夫もボールを当てられることに怒ってはいますが、警察沙汰にされるんならこっちも証拠集めしないと…と言います。
ちなみに私が仲良くしてたママ友には(そのママ友の子も一員です)やんわりと「さすがに春休み毎日毎日、遊ぶのは良いけど、車に当てられるのはちょっとなぁ」と話しましたが改善されずです。
私のこの「迷惑」という感覚、間違ってないですか?
道路はドッジするところじゃないし、他人の家や物にボールをぶつけるのも違うし、怒られてもしかたなくないですか?
- ま。(1歳4ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
怒られて当然だと思います💦
うちも小学生男子居ますが、住宅街の道路で騒ぐことやボール遊び禁止してます!

はじめてのママリ🔰
流石に車に当てられるのは嫌ですね😭
万が一傷でもついたら弁償することになるのに💧
ただ、最近の公園はボール遊びを禁止している所もたくさんあるので、気持ちはわからなくもないですが、、
でもやっぱり道路でドッチボールは違うなぁ。
もし近くにボール遊び出来るところがあればそっちに行って欲しいですね。
-
ま。
そうなんです🥲ボール遊び禁止の公園も多いので気持ちはわかりますが、道路でドッジも違うし、なにより人に迷惑かけるのは違うのでは?と思っちゃいます😇
人のものにボールバンバンぶつけておいて親も知ってるはずなのに、常識を教えないのもおかしな親だな、って思っちゃいます、、- 4月23日
ま。
ありがとうございます😭
私たち夫婦の感覚が間違ってなくて良かったです🥺
うちの子には「人に迷惑をかけちゃだめ」と教えてきたので、複数名の親たちは注意するどころか、その道路で遊びなさい、と言わんばかりに送迎してくる親もいるので、え?私が間違ってるの?と思ってしまいました💦