![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが急に授乳を拒否し、3回食に移行したが、食事量が少なくて授乳も拒否。栄養や寂しさが気になり、授乳に悩んでいる。3回食の授乳を諦めるべきか悩んでいる。
8ヶ月なりたてのベビーです‼︎
今朝起きて、いつものように授乳しようとしたら急に嫌々と拒否💦
口をパクパクさせてご飯をくれとアピールで、予期せぬ3回食がスタート😭
最初だったからそんなに量も食べれてなくて食後授乳しようとしても拒否。
3時間後でも拒否😭
お昼ご飯食べて15時にやっと飲んでくれた…
新生児の時からミルクの味が嫌いで母乳しか飲んでくれなくて多い時には1日20回授乳して、
離乳食始まってからも3時間おきの授乳で、いつ終わるんだろうなぁ。
もう少し間隔空いてくれてもいいのになぁと思っていたのに急すぎて、そんなに離乳食も爆食べするタイプじゃないから栄養面も気になるし、何より思っていたより寂しい!!!
このまま明日も明後日ももういやいやー!ってするのかなぁ🥹
喜ばしい成長だけど、寂しいいい。
そして8ヶ月なのに栄養面気になりすぎてめちゃくちゃ授乳チャレンジしてしまう。
その度に拒否られて傷つく…
このまま諦めて3回食の授乳なしにするべきなのか…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寂しいかもですが、自然と卒乳できそうなの羨ましいです🥹
母乳飲まないならフォローアップミルクを飲ませてみたらどうですか?
![グミママ🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グミママ🌈
ご飯食べてくれるの羨ましいです🥺✌️
上の子達の時
ミルクそのものじゃなくても
粉ミルク使ってシチューにしたり
蒸しパンにしたりとかしてましたよ🥺
栄養面心配だったら
ご飯のみで、ミルクを食事に加えて
味がわからないようにして食べさせるのもありかもです🌸🌸
はじめてのママリ🔰
でも夜は相変わらず授乳必須です🥺ww
そっちはなくなっでいいんだけど…と思います😂
ミルクは味が嫌なのか全部無理なんですよね。
コップで飲ませてもチョロっと舐めるだけでオェェとか言われます😂💦
退会ユーザー
そうなんですね😣
離乳食モリモリ食べてくれるしかないですね😵
はじめてのママリ🔰
せめてミルク飲んでくれたらもう少しシンパぃ減るのにって思います…🥺
ですよね。