![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が昼間に8時間起きていることが心配。ミルクは良く飲み、排泄もあり、熱は平熱。寝かしつけタイミングについて相談したい。
新生児でも寝る子寝ない子がいることは分かっているんですが、2-3日前から昼間に起きていることが増えました。
特に今日は今朝の4時半頃から12時半頃までほぼぶっ通しで起きていて、さすがに眠くなったのか泣き出したところを寝かしつけしてやっと今寝ました😱それまでは抱っこしても何しても寝る気配がなく😥
起きている間は泣くわけではなくご機嫌そうに足をバタバタしていたので、様子見でいいやーと思ってたんですけど、さすがに8時間くらい起きていて心配です😥
ミルクの飲みは良く、排泄もあります。熱も平熱です。ゲップが苦手であまり出ないので、お腹が苦しくて寝れないのかな?と思い縦抱きでしばらく過ごしたりもしましたが、特に吐き戻しなどもありません。
これだけ起きていると、ご機嫌で起きていてもタイミングを見て寝かしつけてあげた方がいいですか😥ちなみに夜はミルクタイム以外ぐっすり寝てくれます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女が同じタイプでした😂
新生児ほとんど寝てるって都市伝説じゃん…というくらいよく起きてました。
そしてありがたいことに夜寝てくれるタイプで🥺
新生児訪問で助産師さんに相談したら、「本人の中で1日でうまくバランス取ってるみたいだし大丈夫よ〜!」という感じでしたよ😊
昼起きてるけど夜にガッツリ寝てくれるタイプもあるみたいです😂
今はもう5歳ですが、元気です🤭
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
生後何日ですか?
よく魔の3週目って言いますけど、3週目くらいにいきなりずっと起きてる時期ありました😂
時期的なものもあるかもしれないし、
寝かしつけしても本人が眠くなければ寝ないと思うので
ご機嫌なら様子見でいいかと思いますが
もし今後眠くてグズっちゃうような場合は寝かしつけチャレンジしてみてもいいかなぁと思います!
-
はじめてのママリ🔰
生後19日なので魔の3週に入っています😥
やっぱり洗礼を受けているんでしょうか😱
機嫌良く過ごしてくれているので様子を見ることにします😊
教えてくださりありがとうございます😊- 4月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じくです!
基本ずーっと起きててトータルの睡眠9時間とかです・・
夜中は1時間半ごとに起きたりです、、
基本日中はぐずってて機嫌いい時間は2時間ないくらいです😭
でも、機嫌が良いなら全然良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😥この間までは12-14時間くらい寝てたんですが、今日は9時間くらいになりそうです😓ぐずっていると余計辛いですよね😭
- 4月19日
![まいなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいなつ
夜中寝てくれるならいいと思います!昼間は大変ですがそれでも夜寝れない子もいますからね...これからどんどん昼間起きてる時間が長くなると思うのでご機嫌にする方法を探すしかないですよねー
はじめてのママリ🔰
自分でバランス取るんですね🤔寝なさすぎて心配でしたが、22時頃からは寝てくれているので大丈夫と思うことにします😌
教えてくださりありがとうございます😊