※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるちゃん
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で体が疲れやすく、息切れや吐き気があります。後期つわりか不安で、対処法を知りたいです。

妊娠8ヶ月です!
今週に入って体がとても疲れやすくなりました…すぐに息切れして、なかなか復活しません。また、ご飯を食べたあとに胃が気持ち悪くなり、酸っぱい感じが上がって来ます。。後期つわりというやつでしょうか?落ち着くために、皆さんがやっていたことなどあれば教えてください。里帰りもできず周りに頼れる人もいないので、あと2ヶ月、子育て&家事が不安でしかないです)^o^(

コメント

deleted user

わたしも7ヶ月8ヶ月頃
気持ち悪かったり胃が痛かったり
胃酸が上がってきたりしました😭
健診で先生に相談したところ、
子宮が大きくなり胃が
圧迫されている。とのことでした!
食事は少量ずつ1日5、6食とか…
にしたら楽になりますよと言われました!あと胃薬貰いました(*^^*)
続いて辛い様だったら健診の際に
主治医に相談するのがいいかもしれません!

  • るるちゃん

    るるちゃん

    明後日健診なのできいてみます…胃薬もらってすこし楽になりましたでしょうか😭
    私も食事を複数回に分ければ良いのでしょうが、ついつい息子に食べさせながらかっ込んでしまうので良くないのですよね😂💦

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薬飲みきる頃には少し楽になりました(*^^*)♡つわりはもう勘弁!無理!と思っていたんですが意外とすぐに気持ち悪かったのも無くなりました✨
    わかります( ´тωт` )
    わたしもなかなか分けられなかったです(笑)その時はお粥とか食べてました〜!晩御飯のメニューとかも旦那とは別メニューか、胃に優しいものを食べました(*´•ω•`*)
    お大事になさってください🌸

    • 3月28日
  • るるちゃん

    るるちゃん

    お粥ですね!
    本当そうなんです、ずっとつわり体質なのか、、勘弁してくれって感じで気が滅入ってしまって…☠️
    温かいお言葉感謝いたします❤️頑張ります☺😓

    • 3月28日