
赤ちゃんが1回に20mlしか飲まず、ミルクの時間が苦痛で泣いてしまう状況。1日のミルク量は500~600mlで、おしっこは6回以上、うんちは1日2回。悩んでいます。
もう少しで生後4ヶ月になります。1日のミルクのトータル量が500~600で1回20しか飲まないこともあるんですけど大丈夫ですかね?😢もう毎回ミルクの時間が怖くて泣きながら飲ませることもあります。寝かせて飲ませてみたり他にも色々試したけど何してもダメです。おしっこは1日6回以上替えてうんちは大体1日2回はします。1日ミルクのことばかり考えてミルクの時間じゃなくてもそのことを考えたら涙が出てきます。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子育ててます🥺
少なすぎかと思います😅
飲んでくれないとしんどいですよね…
飲まない理由は哺乳瓶拒否とかですか?
これから暑くなってくるので栄養不足だけでなく脱水の心配も出てきます。
毎日それくらいしか飲めないなら早めに受診された方がいいかもしれません。

ショコラ
一回のミルク量は160くらいですか?
一回20しか飲まない事もあるようですが、1日何回飲ませているのでしょうか。
ミルクの味を変えてみるとか、ベビー用麦茶とか味変とか…
今年は今時期から熱中症も出ているようですし(かく言う私も先日なりかけました💦)脱水とかは心配ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
夕方は比較的よく飲むので1回180作って全部飲むことが時々あります。あとは160で作ってます。夜中全く起きず1日5回なので起こして回数を6回にしたりもしたんですがダメでした。熱中症心配ですよね😢ほんと困り果ててます💦
- 4月19日
-
ショコラ
もうすでに2回経験をしているはずが、記憶がない…😱😱😱
ただ、うちの姉妹どっちも夜はぶっ通しで寝る事がほとんどで、最後が22時くらいで次は朝6時とかだったような?
よく寝る子だから、わざわざ起こして飲ませた事はなかったような…
全く飲まないとかだと心配ですが、飲んでるなら平気かなーとは思っちゃいます。
あとは、体重の増えかな!
私は産院が小児科も併設されており、毎月検診&ワクチンのスケジュール組んでもらっていたので発育状況とかもみてもらってましたよ!
↑ちなみに、ママのリフレッシュもあり、マッサージ受けたりしてました。(その間赤ちゃんはお預かりルームで預かってもらえます)
そろそろワクチンですよね💉- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
大きくなるとミルクどのぐらい飲んでたかとか全部思い出せないですよね💦病院に電話したらおしっことうんちが出てれば大丈夫とのことでしたので検診や予防接種のときまで様子をみたいと思います。小児科が併設されて発育も見てもらえるのはいいですね✨️体重もチェックしておきます。
- 4月19日
-
ショコラ
うんうん!
飲む量とかも個人差あるだろうし、あまりそこに神経質になるとつらくなっちゃうかもだから、適宜水分補給できているなら良し!って思っても良いと思いますよ!
おしっこが毎日数回しっかり出ていれば大丈夫だと思います😊- 4月19日

はじめてのママリ🔰
うちの娘は家計に優しい子なので←出されたミルクはなんでも飲んでくれますが、赤ちゃんによってはミルクの種類や温度で全然飲んでくれないと聞きます😣
もう試されてるかもしれませんが、ミルクを変えてみたり、温度も冷たいのと温かいのとぬるめなのと、色々試してみるといいかもしれません🥲
ママリでは熱めのミルクしか飲まないという赤ちゃんも見たことありますよ💡
ちなみに、うちの娘も4ヶ月になったばかりなのですが、これから麦茶や赤ちゃん用飲料にも挑戦しようと、先日買ってきたところです!
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも、何か気に入って飲んでくれるものがあるといいですね🥲
あとは、うちの娘は哺乳瓶の乳首の形が違うだけで飲み方も全然違いました💡
脱水も心配な時期になるので、検診でも相談してみてください🥲
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦間違えて下に書きました🙇♀️
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢今日早速買ってみます。温度でも飲んでくれないことがあるんですね💦ミルクや乳首の形も以前違う種類で試したんですがもう1度試してみたいと思います🥺

ママリ
飲む量少ないと心配になりますよね😭お疲れ様です😭!
うちの子も飲む量少なくて同じ感じの日もありますが、
おしっことうんち出ていればそんなに心配しなくても大丈夫だと思います😳
1回の量があまり多く飲めないかんじですかね🤔?
20くらいしか飲まなかった時はまた1時間後とかにあげてもダメですか?
ちょこちょこ飲ませてトータル量稼げればいいですよね😢
早めに麦茶とか白湯とか与えはじめてもいいかもしれませんね😊
-
はじめてのママリ🔰
飲む量が少いからトータル量稼ぐために20の時は次を早めてとかしてみても10とか20でした💦先程産婦人科に電話したらやっぱりおしっことうんちが出てれば大丈夫とのことで3、4ヶ月検診を早めてもらいました。これから暑くなるので麦茶なども準備したいと思います。ありがとうございます🥺
- 4月19日

ママリ
うちも3ヶ月の頃ミルク飲まない時ありました…
助産師さんに聞いたらそういう時期もあるよとのことでおしっこ、うんちがちゃんと出てるならしばらく様子見でも大丈夫じゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
先程病院に電話したらおしっことうんちが出てれば様子見で大丈夫とのことでした。ありがとうございます✨️
- 4月19日
-
ママリ
一時的なものではやく飲んでくれるようになると良いですね🥺
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ4ヶ月の男の子がいます!
うちの子も飲まない時期があり、めちゃくちゃ悩んでました😭
1日トータル500-600でした😭
ミルク変えたり温度変えたりしてみましたがダメでした、、、
でも、寝かしつけを始めて眠たくなった頃に飲ませてみると全部飲んでくれて、今はほとんど飲みます!
眠たい時に授乳してみました??
-
はじめてのママリ🔰
飲まないとすごく悩みますよね💦先程病院に電話したらおしっことうんちが出てれば様子見で大丈夫とのことでした。眠そうなときですね!ミルク作ってる間に寝てしまって失敗が何度かあったので眠そうなときを狙って試してみます✨️ありがとうございます🥺
- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ心配になりますよね😢
早くいっぱい飲んでくれますように🌟- 4月19日
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶拒否なのかミルク拒否なのか暴れたり泣いて飲まなくて……少なすぎですよね。病院に電話してみます😢