
初診で大学病院で1万6千円の会計がかかり、母の付き添いで呼吸器疾患の検査を受けたが、レントゲンと血液検査が多くて驚いた。
大学病院に初診でかかって会計が1万6千円でした😱紹介状ありですが、こんなもんですか?💦
呼吸器疾患のある母の付き添いで行ったのですが、レントゲンと血液検査(7本くらいとられたと言っていた)したみたいで会計の金額に驚きました😱
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

☺︎
私もお会計でその金額見たら高っ!って心の中で思うかもしれません😭
でも血液検査で7本近いとなると検査項目が多かったんだと思います😣

ママ
初診料もかかりますし検査代もかかりますしそんなもんかなと😭
病院代高いですよね、、、

ママリ
血液検査って結構高いですよね😣

はじめてのママリ🔰
レントゲンと血液検査があれば、検査項目によってはそのぐらいになると思います。

みみっきゅ
妊婦健診で大学病院でしたが、補助券ありでもレントゲンと血液検査あると1万超えてました😅

はじめてのママリ🔰
みなさまコメントありがとうございます🙇♀️
そんなものなのですね、その次も1万近くでびっくりで…
来週も受診予定で検査がいくつかあり、しかも2つの科にかからないといけないので恐ろしいです😭
コメント