
保育園のイヤイヤで休んでいい日数は何日まででしょうか?子供が連れて行こうとしなくて困っています。親は近くに住んでいて頼れない状況で、仕事も休んで焦っています。
保育園のイヤイヤ、休むのは何日までアリですか?
年長さんになってからイヤイヤがすごく無理矢理連れていこうとしても動かずズボン脱ぎ出したりして家の外に出ることすらできないでいます。
力ずくで連れていこうとしても手が出たりで抑えられなくて行けなくて。
大丈夫だよって言ってみたり甘やかしてみたり説明してみたり色々してみましたが無理で。
そんなこんなで仕事も休んで3日が過ぎました。
みなさんは何日までこれに付き合いますか?
ちなみに親は1時間ほどの場所に住んでいるし働いていて頼ることは出来ないです。
職場は大丈夫と言ってくれてますがさすがにシングルのため焦ります。
- ちぃ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
なんで保育園に行きたくないんでしょう?

(^^)
何かあったんですかね、保育園に行く事を頑張る、ママもお仕事を頑張る、2人で頑張って週末はなになにしようとか何か2人で目標を決めるのはどうですかね❓
とりあえず半日とかにしてみるとか、、
早お迎えって嬉しいですし🥰
-
ちぃ
それもしてみたけどだめで💦
遊びに行くのもお金がいるから働かないといけないことも説明したけどだめで💦
早お迎え…それは頭になかったので今聞いてみました!
けど、そもそも行くのが嫌って言われてしまいました😓- 4月19日

みみみ
あっても私は1日かなと思います。
子供の気持ちに寄り添う。って、すっごく素敵で、後々子供にとっていい事なのかもしれないですが、行きたくないと言えば行かなくて済む。が続くと子供ももっと強く言えばいいんだ!と変な方に学習してしまうような気がして。
かと言って大変な思いをするのは、ちぃさんなので簡単に言うな。だとは思うんですが😅
絶対連れて行く。という、親の揺るぎない気持ちかと。
-
ちぃ
そこなんですよね。
それも考えます。
だからこそ何日まで?って聞き方にしました。
いつまでも、毎回は付き合ってられなくて。
ましてやシングルで頼れないので生活もあるので😓
難しいですね💦- 4月19日

ママ
行きたくない理由が環境の変化であれば、慣れさせるためにも
我が家なら無理矢理連れて行きます。
心苦しいですが😔😔
いつまで経っても慣れないままで休み癖がついてしまいそうです😭
-
ちぃ
癖がつくの怖いですよね💦
1週間熱出したあとなので余計なんですよね😓- 4月19日
ちぃ
保育園が嫌というより環境の変化についていけなくて戸惑ってる感じのようです😓
急に年長さんになってお姉ちゃん扱いされたりとかですかね?