![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちとりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちとりん
ベビーバスに下の子をタオルで体に巻いてから寝かせて、先に上の子を洗ってます!
洗い終わったら上の子には浅めのお風呂に入って待ってもらって自分も洗い、最後に下の子を沐浴して上がってます!
バウンサーにバスタオル巻いて寝かせて待ってもらってる間に自分と上の子の保湿と着替えをしてます!
今回3人目の娘は静かな性格なので毎日ワンオペ出来ていますが、たくさん泣く子だとバタバタしちゃうかもしれないです😭
ベビーバスはリッチェル
バウンサーは西松屋で買いました!
つー
ありがとうございます。
3人で入る感じですね。
次女は、お風呂は好きなのですが、お風呂でてからミルク飲むまでがギャン泣きでして、その間長女の対応で待たせることができるかドキドキです。
ちとりん
返信遅れてすみません
ギャン泣きは大変ですね💦
そういう時のお風呂上がりの自分はずぶ濡れでバスローブとパックマスクして髪の毛はタオルを巻いてあらかじめ作って置きしたミルクを飲ませてます
もしくはベビーバスに入ったまま待ってもらって長女を先にタオルで拭きあげますかね🧐
次女がお風呂あがり泣く時は、お風呂に入る前から機嫌悪かったりするので、事前にぬいぐるみや音の鳴るおもちゃを脱衣所に用意したりしてます!