
体型に対する周囲の言葉に傷ついています。自分を受け入れる方法や気持ちの整理をしたいと相談しています。
痩せている事、スリムな体型はそんなに価値があるんでしょうか…??
私はスリムとは言えない、ぽっちゃり系だと自分でも思います。
よく他人から、ぽっちゃりだと言われます…
その時はとても傷つきますし、落ち込みます。
イラっともします。
でも、笑ってごまかしたりして、怒ったりはしません。
どうして体型の事を、バカにするんでしょうか?
言った側は、バカにしているつもりはないのかもしれません。
でも、言われた人の気持ちを考えたら、普通は言いませんよね?
もう人間が嫌になってしまいました。
誰もいないところに行きたいとさえ思います…
このモヤモヤした気持ちをどうしたらいいのか分からず、
こちらに吐き出しました。
- マリィ♡(5歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
直接体型の事を言ってくる失礼な人なんて、今後付き合わなくていいと思います!!😡
日本は特に外見を気にし過ぎ&言いがちですよね。
本当に失礼だと思いますし、中身を知る前に外見をどうのこうのなんて浅はかな考え方だなと感じます😡
私も産後14キロ太りぽっちゃりですが、今はこの体型も子供を生んだ証、年齢を重ねた証と思うようになりました!

はじめてのママリ🔰
痩せている事に価値があるかどうかは分かりませんが太らないように、痩せる、努力はしていると思いますよ。
でもすぐに変えられない人の見た目に対してあれこれ言う人は嫌ですよね。私は顔にコンプレックスがありそれを幼少期からアラサーの今現在も仲良くなれば必ず弄られます。傷付くけど笑って誤魔化す。同じですね。
私の場合大掛かりな手術をしないと治らないんでもう諦めてますがもし本当に苦しいのであれば痩せて見返す!というのもひとつの手段なんじゃないかなー?と思います✨
コメント