やまやま
我が家もです!
早産で育児まだ2週間ですが、布団だとうちは1時間は寝てくれるのが救いです。
今も私の腕でスヤスヤ中で、いつ布団に戻ろうか悩み中です…
病院で赤ちゃんが寝たらママも寝てくださいね!の言葉がいつも頭によぎります…
y..y
赤ちゃんは首にスイッチがあって寒い布団におろされたりしたら泣いたりします😞
完全に寝るのを待ってからおろしてみてもいいかもしれないです!
目を瞑っていてもかすかに動いていたらまだ起きています!
完全に動かなくなるまで抱っこでがんばってみてください!
それか室温がさむいか暑いかかもしれないですよ!
退会ユーザー
温もりを感じれるので抱っこが安心するのかなと思います☺️
7ヶ月たった今だからかわいいなぁと思いますが、我が子が新生児だった当時は同じくでした😭💦
日中は少しの間泣かせて一息してましたが、
この時間だと近所のこともあるしで必殺添い乳してましたが添い乳はどうですか?👀
Luca
うちは抱っこしてて寝息が聞こえても10-15分は粘って抱っこし続けてから布団におろしてます。
ちなみにその間にモロー反射で目がパッチリしちゃったらまだ抱っこ延長してモロー反射後でもスースー寝息が聞こえたら布団におろしてます。念には念をで!
あと室温はいまだと22-24度で湿度は55-65%ぐらいがいいそうです。病院の看護師さんが言ってました☆
快適な温度だと赤ちゃんも長く寝てくれますよ!
るんるん。
生後20日目になります。
うちも同じように
だっこしてないと寝ないですし
ベッドに下ろして
運よくて寝てくれても
30分、1時間で起きてしまいます😢
もうだっこし続けるか、
だっこしてそのまま添い寝して
時間を見計らって
同じベッドの自分のとなりで寝かせてます😢💦
ゆん🍒
きっと温かいお腹から出てきたばかりで、不安でいっぱいなんだと思います😢
赤ちゃんも不安いっぱいでままの温もりが欲しいだろうけど、ママさんは体力も回復してなくてつらいですよね。
わたしも新生児期のころはとっても大変で辛かったのを思い出しました😭
おくるみでおひな巻きとか試してみてください!
YouTubeなどでぐぐるとでてきます🌟
パパや実母さん、義母さんなど頼れる方はいますか?もしいるようでしたら少しの間でも抱っこを代わってもらってゆっくりできるといいのですが……😢
うしねこちゃん
私もちょうどその頃、不安でナーバスになってたのを思い出しました!
つらいですよね!お気持ちお察しします(>人<)
寝てるかなと思っても寝てないことがあるので、私は抱っこしていて子どもの頭が重くなってきたなと思ったらベッドに置いてます!
人は意識がなくなったり、入眠してしまうと脱力して体が重たくなるというのを思い出して私自身が導入しているやり方です!
ぜひやってみてください^_^
そして、育児ムリせずお互いにやっていきましょう(*´˘`*)
まめこ
おひな巻き 試してみて下さい。遠慮なくがっつり巻くのです!
暑くなるまでは使えると思います。
ママのお腹にいるような感じになるので新生児はとくに使えます!そして、ユーチューブで赤ちゃんが泣き止む音や音楽鳴らしながら、頭からベッドに置くといいですよ!
あと、寝た時、赤ちゃんの舌が上に上がってたら、割と深い眠りに入ってるそうです。
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
背中スイッチですね😭😭
うちは腕枕で添い寝してますよ^^*
なんであまり背中スイッチは
作動しません\( ˆ ˆ )/♡笑っ
コメント